開口一番、「腹減った」って言う相手だから、美味しいご飯をお腹一杯食べて貰えるように、 料理の下ごしらえもたんとした。神様のところでは「仙豆」ばっかり食べているって言っていたから、 栄養とボリュームたっぷりの弁当を、張り切って拵えて置いた。
何と言っても、 一年ぶりの恋人との再会である。
とっておきの服も準備しておいたし、髪だって綺麗に整えた。 エステの二週間スペシャルコースのお陰で、お肌の調子だってバッチリのはず。 そんな部分に気付いてくれるような相手では決してないのだが、それでも、 自分の中での「最高」の状態を見せておきたい。
だけど。
きらきら瞬く星空を見上げながら、チチの心は不安で一杯だった。





「悟空さ…明日はちゃんと、けえって来るんだべか…」
彦星悟空と織姫チチは、 昔は一緒に夫婦として暮らしていた。しかし夫である彦星悟空は、 「地球の平和」とやらの為に、チチを残し、天の川の向こうにある、 神様の元へと修行に行ってしまったのである。
悟空が帰ってくるのは年に一度、 七夕の日のみ。
この日だけは、普段は水の流れの激しい天の川の水位が不思議と下がり、 人が通ることが出来るのだ。
だから毎年この日に合わせ、悟空はチチの元へ一日だけ、 再会を果たす為に帰ってくる。
だけど…。
「きっと、去年の事、怒っているべ…」
去年の七夕の再会の日、チチは悟空と喧嘩をしたのだ。
きっかけはほんの些細な事だった。今思えば、随分今更な事で怒鳴ってしまって、 それを彼はへらっと笑って宥めようとした。彼にとってはいつもの調子のつもりだったのだろうが、 何だか誤魔化されたように感じてしまって。
で、結局。
「もう二度と逢いたくねえって…言っちまったからな」
はあ、と重たい溜息が漏れる。
何であんな事言っちまったんだろう。あの時は頭に血が上って、つい、 無闇にヒステリックになってしまった。
でも今は、後悔と罪悪感で一杯だ。
悟空はもともと、天然でけろりとしているし、いつまでも根に持つようなタイプでもない。 だからきっと、そんな事なんか忘れてしまって、いつもの通りに帰って来てくれるに違いない。
不安な心を押し殺し、チチはそう自分に言い聞かせていた。





突然。
背後で、ひゅん、と空を切る音がする。
ん?何だべ。意識無く振り返り、 チチはぎょっと目を丸くした。
なんと、そこに現れたのは。
「ごっ、悟空さ?」
「よお、チチ」
待ちに待った再開の相手。
一年前と変わらない、 人懐っこい笑顔で軽く手を上げた。
「久しぶりだなー、元気だったか」
いきなり現れたその姿に、大きな目を白黒させる。
「ななな、何で、 ここにおめえがいるんだべ」
前振りも無く化けて出たような登場は勿論、 再会の日である七夕は明日である。今日の水流では、天の川は人が渡れない筈だ。
へっへー、すげえだろ。
驚いて硬直したままのチチに、悟空は自慢げに笑う。
「おらな、神様ん所で、瞬間移動を教えてもらったんだ」
「瞬間移動?」
何でも、自分の行きたい所まで、瞬時に移動が出来る技術らしい。
「人の気を読み取って、そいつの所に移動する力なんだけどな」
これでも結構、 大変だったんだぞ。
未だ頭がパニックになったままのチチに、 至極嬉しそうに説明した。
「ほれ。これなら、いつだってチチの所に来れるだろう?」
おら、チチの気だったら、どんなに遠くたって直ぐわかっからなあ。
へへ、 と自慢げに言い切る彼に、チチはぽっと頬を染めてしまった。





にこにこと笑う彼のその顔に、去年の気まずさなんか微塵も伺えない。 やたらと心配して、考え込んでいた自分が、何だか馬鹿馬鹿しくなってきた。
ま、 そっだな。どうせそんな奴だ。そのあっけらかん振りに、肩の力が抜けてしまった。
「どした?チチ」
ひょっこり覗き込む、一年ぶりの瞳。それを恨めしく睨みつけてやるが。
「…ま、いっか」
一つ大きく溜息をついて。
「おかえり、悟空さ」
とっておきの笑顔でそう言って、チチは力一杯、悟空の首に抱きついた。





end.




悟空さ、逆切れってしないだろうな
2004.07.05







back