記事一覧

気付いて欲しい

最後の、ブライス展で心惹かれた子チョイス。

おまけ編。見過ごしてしまいがちな、見えない場所への拘り系。
写真だけでは伝わらない、会場で直接目にしないと気付かない。



ラティーフ・栗田千裕。ヘアセット勿論、髪飾りも細かい。

ファイル 3410-1.jpg


セッセ・片山あゆ子。前から見えないヘッドドレスの苺アクセ。

ファイル 3410-2.jpg


○組のd。寧ろ後ろから見て頂きたい、ドレスと髪飾りの豪華さよ。

ファイル 3410-3.jpg


セッセ・古布おざき。目尻にパールがあしらわれた、アイメイク。

ファイル 3410-4.jpg


シャーリーテンプル。こちらは睫毛にスワロフスキーが乗ってる。

ファイル 3410-5.jpg



これ以外にも、可愛く、凝った、素敵ドールが沢山おいででした。
某ワコールさんは、シークレットアイテム(下着?)もあるとか。
作家さん達が楽しんで企画に参加されているんだなあと伝わって、
謎の熱量の籠った子もいてて、見ていてとても楽しかったです。

そりゃそうだな

更に続く、ブライス展で心惹かれた子チョイス。

第五弾は、ラフィーヌ系。
数年前から参加、いつも複数の作品を出展しております。



栗田千裕。ボリュームたっぷりの、夢見るような白いドレス。

ファイル 3409-1.jpg


栗田千裕。同じく、こちらもボリューミーな、目出度いハレの日和装。

ファイル 3409-2.jpg


佐藤智子。ハロウィンにも使えそうな、小悪魔風魔女のドレス。

ファイル 3409-3.jpg


漆原昌美。ウランガラスのビーズ製ドレスの、手の込み具合が凄い。

ファイル 3409-4.jpg


JIN。豪華で繊細なレースが、惜しげもなくたっぷり使用されている。

ファイル 3409-5.jpg



数年前からブライス展に登場するようになったブランド、ラティーフ。
ファッションブランドとしてはあまり耳にしない名前だし、
それにしては毎度力の入れ加減がハンパないし、一体何者だ? と
疑問に思って検索したら、手芸用ビーズのお店なんですね。成程納得。
ドール服なんて、寧ろ専門、お家芸になりそうじゃないか。

寧ろお家芸的な

続々々、ブライス展で心惹かれた子チョイス。

第四弾は、手芸セッセ系。
阪急の手芸用品売り場「セッセ」より、各ショップの出店だそうです。



チョッコズ。ドール用品&布雑貨のショップ。他の小物も気になる。

ファイル 3407-1.jpg


片山あゆ子。手芸キットショップ。服に合わせたカラーの小物が凝ってる。

ファイル 3407-2.jpg


アルファドーン。あみぐるみショップ。パッチワーク風の生地が可愛い。

ファイル 3407-3.jpg


YUWA。花柄中心の拘り生地のショップ。豪華な花柄が目を引きます。

ファイル 3407-4.jpg


古布おざき。和風古布ショップ。春の妖精のような、軽やかな和服。

ファイル 3407-5.jpg



流石に手芸用品売り場からの作品だけに、どれをとっても外れ無し。
小物にも凝ったものばかりで、まさに腕の見せ所的作品過多です。

熱烈に販売希望

続々、ブライス展で心惹かれた子チョイス。

第三弾は、個人的注目ブランド系から。
毎年出展の常連さんでして、密かに楽しみにしております。



ワコール。服が体型にぴったり合っていて、型紙が本気で欲しい。

ファイル 3406-1.jpg


カシラ。装飾無しでもいいから、帽子の販売を切実に希望します。

ファイル 3406-2.jpg


ホコモモラ。独特の色彩マジックが映えます。生地販売して欲しい。

ファイル 3406-3.jpg


エスバイスローギー。肌着ブランドは外さないと思っております。

ファイル 3406-4.jpg


ツモリチサトスリープ。小物も含めたトータルコーディネイト。

ファイル 3406-5.jpg



特に毎度感心するのが、下着を扱う系のブランドさん。
難しいであろうドール体型に、綺麗にフィットしていて、
ラインがすっきりと見えるように思います。流石ですな。

キッズとベビー

続、ブライス展で心惹かれた子チョイス。

第二弾、子供服ブランド系。
子供服は、ドールとの親和性が非常に高いです。



アナスイ。寧ろお待ちかね。毎年一定層のファンがいるだろうな。

ファイル 3405-1.jpg


シャーリーテンプル。爽やかで軽やかで、見るからに春らしい。

ファイル 3405-2.jpg


メゾピアノ。ピンクでふわふわで、女の子の理想が詰まっている。

ファイル 3405-3.jpg


べべ。エチゾチックで、ちょっと大人っぽいリゾートファッション。

ファイル 3405-4.jpg


キッドブルー。ミモザをイメージした、春のお出掛け服。

ファイル 3405-5.jpg



子供服ブランドならではの、可愛さがぎゅっと詰まっております。
子供にこんな服を着せてみたくなる大人の気持ち、分かるわー。

今時のクローズ

ブライス展にて心惹かれた子達を、数回に分けて出してみます。

先ずは、リアルクローズ系。
一部ブランドでは、ドールと同じセット販売もあるようです。



自由区。カラフルワンピとジャケットで、爽やかさと好感度が高い。

ファイル 3404-1.jpg


フリーブ。タイトトップとボリュームスカートの組み合わせが好き。

ファイル 3404-2.jpg


フレイID。真似したくなるような、すっきりしたコーディネイト。

ファイル 3404-3.jpg


グレースコンチネンタル。見難いのですが、バッグの凝り具合が凄い。

ファイル 3404-4.jpg


ブランベール。清楚でシンプル。ドールともマッチしてる。

ファイル 3404-5.jpg



我が家のドールさん達も、リアルクローズ系が多めになるのかな。
服を選ぶのって、なんとなく自分が着る服が基準になってしまいます。

きらきらドール

尚、会場のドール販売は、入場時間予約制&一人一体個数制限付き。
でも昔は、当日の午前中に行っても完売していた時もあったし、
転売対策を考えればその方が良いのかもしれません。



カシラさんのドール用帽子は、割と本気で販売して欲しい。

ファイル 3300-1.jpg


流石は下着メーカーさんらしい、繊細で綺麗なレース。

ファイル 3300-2.jpg


リラックススタイルのウェアと、ドールケースがセット。

ファイル 3300-3.jpg


豪華でボリュームたっぷりで、可愛さが溢れている。

ファイル 3300-4.jpg



最近登場したかなり好みな子がいてて、相当心揺らぎましたが、
やっぱり今回もお迎えは無いかな。今、お家にいる子達を愛でます。

ランチは肉汁溢れるハンバーグ。有名店なのか、行列待ちが凄かった。

ファイル 3300-5.jpg



今年のブライス展は、春休みに入った甥っ子君と一緒に行きました。
気晴らしに付き合わせただけで、勿論ドールに興味は皆無な子ですが、
いろいろ細かく凝っていて、普通に見ていて面白かったそうです。
曰く、「思ったよりも男性の人が多い」との感想だった模様。だよねー。

ブランドの拘り

ブライスファッション、基本リアルクローズ系がお好みですが、
それでもやっぱり華やかなドレスには目を引かれてしまいます。



ナチュラルカラーのピエロ。これはすっごく可愛い。

ファイル 3299-1.jpg


相変わらず、アナスイさんの拘りはハンパないっす。

ファイル 3299-2.jpg


着物の柄の刺繍が細やかで、本格的で、繊細で、すごい。

ファイル 3299-3.jpg


女子のお好みがぎゅっと詰まった、ボリューミーなドレス。

ファイル 3299-4.jpg


清楚なドレスに、お花を思わせるきらきらビーズ刺繍が綺麗。

ファイル 3299-5.jpg



細部への拘りと凝り具合に、ブランドの本気度が垣間見えます。
これ、絶対毎年楽しみにしている作り手さん居るだろうなー。

世界にひとつの

今年も行って参りました、恒例の梅田阪急ブライス展。
無理かな、と思っていたけど、なんとか足を運べましたよ。



艶なしキラキララメ肌の質感は、流石メインドールの貫録。

ファイル 3298-1.jpg


このまま街中に居そうな、スタイリッシュなリアルクローズ。

ファイル 3298-2.jpg


シンプルだけど、キュートで今風で、ドールにもよく似合う。

ファイル 3298-3.jpg


好感度系カジュアルで、これは似た服を作りたくなっちゃう。

ファイル 3298-4.jpg


リアルでお手本にしたくなる、綺麗目系コーディネイト。

ファイル 3298-5.jpg



いろんなドールさんを見ると、手芸熱が盛り上がりますな。
わんこ用のお散歩バッグも作らなきゃだし、ドール服も製作すっかな。

久々の当選連絡

シャーリーテンプルブライスさん、当選しました。うひゃっほい。
落選なら毎年恒例の阪急チャリティーブライス展での販売の可能性に
望みを託すつもりでしたが、なんとか焦らずに済みそうです。

シャーリーさんは正統派な可愛さがあって、すごく汎用性が高そう。
アパレルブランドのコラボだけにファッションも凝ってますよね。
唯一心配なのが、髪。強めパーマを希望ですが、個体差がありそうだな。
尚、人気が出そうなふんわり高貴なチャーミングクリスタインさん、
優しげな金髪さんはドフィーヌさんが既においでなので、見送ります。
ロンギングさんも見送りかな? 髪色がゲルダさんと同じようなので、
でも前髪っ子と斜め分けっ子、二人並べて双子にしたら可愛いだろうな。
実はちょっと気になっていたり……いやいやいや、自重! 自重!!
毎年年末頃に発売になるブライスさんは不思議と好みの子が多く、
なにかと財布が緩む師走の空気に煽られそうで恐ろしいです。

それにしても、この十二月だけで三体という怒涛のブライス販売、
なにか大人の裏事情でもあったのだろうかと勘繰ってしまうな。

ページ移動