記事一覧

秋コレクション

ブライスさんの服を作製。某御方の型紙を使っております。
大分、手順に戸惑わないようになってきました。でも、やっぱり襟と肩が難しい。
まあ、本の説明を見ながら作れるようになっただけでも、成長したかな。
つまり、スタートがあまりにも底辺過ぎる訳なのだよ。どんだけやねん。

ファイル 2075-1.jpg

折角できたし……と、おんもで写真撮影がしたくなり、某植物園へ行きました。
人目を気にしつつ写真を撮っていたら、通りがかりのカメラを持った男性が、
「ウチの嫁も同じようなことしていますよ」と携帯写真を見せてくれました。
彼の奥さんは、手作りのぬいぐるみと一緒に写真を撮るのが好きなようです。

ちょっとは慣れてきたとはいえ、裁縫はいまだに本気で苦手で、
世のドール好きさんにはお見せするのもお恥ずかしい限りではありますが、
それでも下手くそなリにも出来上がるとやっぱり嬉しいし、
苦労ながらに作った服を着せると、ブライスさんにも愛着も沸きます。
もっときちんとした服を着せえあげたい気持ちは重々あるのですが、
多分自分にはこのペースが合っているのではなかろうか……と思います。

ドール沼の誘い

折角なので、ここでちょっとだけmomokoドールさんのプチ紹介を。
……とは言え、全然詳しい訳ではないんですけどね。

momokoドールは、一世を風靡したピンクのクマで有名な、
ポストペットのアートディレクターがプロデュースした1/6ファッションドールです。
「東京の今を切り取る」というコンセプト通り、かなり現代感覚に近く、
等身大でも殆ど違和感を感じない、リアルクローズがメインとなっております。
ブランドやアーティストとのコラボも多く、現在はPWとセキグチで販売&展開、
子供っぽくない、リアルなファッションドールとして人気があります。

ファイル 2061-1.jpg

セキグチは「モンチッチ」で有名なドール製作会社でして、
こちらは比較的窓口が広めなのかな? 今回購入したお二人もこちらver.です。
PWは少数製造販売が中心で、予約やイベント販売中心で、ややお値段高め。
アーティストとのコラボもあり、その分ディテールが凝ったものも多いですね。

大人女子なmomokoさん、微妙に怖可愛いブライスさん……等々、
人形の世界はジャンルも幅広く、いやはやかなり奥が深いです。

十年後の私とは

momokoドール、ディープバイオレットさんの携帯写真撮影。



シャギーの掛かった髪型は、ちょっぴり不二子ちゃんを彷彿としました。

ファイル 2060-1.jpg


バイオレットさんは、胸元に蝶々のタトゥーがあります。色っぽーい。

ファイル 2060-2.jpg


そしてこちらも勿論、セクスィーな下着を付けております。

ファイル 2060-3.jpg



momokoさんらしいきりっと目元ですが、何処か丸みがある気がします。
ハードなファッションの割には、顔立ちは柔らかく、メイクもナチュラル。
カッコいい系だけではなく、ゆる系やナチュラル系等も着こなしてくれそうで、
「ヒースの妖精」さんと比べると、ファッションの幅が広そうですね。

あの頃の私とは

ドールのお迎え&開封、momokoドールの「ディープバイオレット」さんです。
十年前に販売された「ピュアバイオレット」さんの大人になったver.としての
コンセプトがあるようで、「ヒースの妖精」さんの一日遅れの到着でしたが、
実は最初に心惹かれたのはヒースさんではなくこちらの子でした。



なんにでも反発して傷ついてたあのころから、変わったってあなたは言うけれど。
心に秘めた想いはいつまでも変わらないmomokoドールです。
柔らかな印象の新規正面目マスクを採用した、セキグチmomoko DOLL10周年記念モデル。
……以上、公式サイトより転載。


ヒースさんと同じパッケージですが、前面に付いているシールだけ違います。

ファイル 2059-1.jpg


黒いビスチェにバングルとハイヒール、なかなかとんがったルックス。

ファイル 2059-2.jpg


髪を抑えているからか、へちゃむくれた下膨れのなすびっぽく見えますな。

ファイル 2059-3.jpg



[衣装]ビスチェ、フェイクレザータイトスカート、ショーツ、バングル、オープントゥブーティ。
[ドール]色白肌、胸にバタフライタトゥー、アッシュブラウンのミディアムロングシャギー、ソフト正面目、上マツゲ2本、囲みアイシャドウブロンズ、下アイシャドウシルバー、瞳ブラウン、ふっくらリップマットピンク。
発売日:2015年8月発売予定
(公式サイトより転載)



momokoさんは日本人らしいアーモンド形で切れ長な目元が特徴ですが、
そんな中でもディープバイオレットさんは不思議な眼力があります。
他の子と顔型がちょっと違って見えるのですが、どうなんでしょう?

似ているような

なんだかシンパシーを感じるわ。

ファイル 2053-1.jpg


髪の色とか、瞳の色とか。

ファイル 2053-2.jpg


ほら、そっくりでしょ。

ファイル 2053-3.jpg



モモコさんは二体同時にそれぞれ別々のネットショップに申し込みましたが、
先に我が家に到着したのは、こちら「ヒースの妖精」さんでした。
これ、本当に全く意図して無かったのですが、目の色といい、髪といい、
マイファーストネオブライスジェーンさんに似ているような気がします。
最初に申し込んだブライスさんはアニバのドフィーヌさんの抽選(当選)でも、
最初に我が家に到着したのはジェーンさんだったという境遇まで似ているな。

目元が凛とした

momokoドール、ヒースの妖精さん携帯写真撮影。



ブライスさんと違い、モモコさんは支えが無くても自立が可能。

ファイル 2052-1.jpg


涼やかで透明感のあるきりっと目元の美人さん。目の色が綺麗。

ファイル 2052-2.jpg


下着もちゃんと凝っている辺りが、流石ファッションドール。

ファイル 2052-3.jpg



ブライスさんに慣れていると、モモコさんは肩幅広く見えてしまいます。
大人の女性向けのドールだけあって、デフォの服もスタイリッシュで、
細部まで凝っていて、おもちゃっぽい安っぽさがありません。
自立可能で、関節もしっかりしているのでポーズが作りやすく、
肌の質感もマットでテカリが無いので、写真撮影がしやすそうですね。
こちらもブライスさん同様、いろいろ楽しみたいです。

モデルなあなた

ドールお迎え&開封、今回はブライスではなくmomoko ドール「ヒースの妖精」。
以前にも書きましたが、某ドール雑誌に掲載されていたモモコさんが気になり、
ネットを駆使していろいろ探してみたもののどうにも見つからず、そんな中、
心惹かれてついお迎えした二人の内の、最初に我が家に到着した一人です。



今は風が吹いているだけでも、夏には一面に小さな花が鈴なりに咲く。
ヒースの荒野に降り立つワイルドでエレガントなmomokoドールです。
……以上、公式サイトより転載


ブライスさんと比べて、シンプルなパッケージ。

ファイル 2050-1.jpg


付属品は殆ど入っておらず、支柱もありません。

ファイル 2050-2.jpg


頭はビニールで抑えられております。頭ちっさー。

ファイル 2050-3.jpg



[衣装]ティアードワンピース、スエードベルト、ショーツ、ウェスタンブーツ。
[ドール]色白肌、ブロンドのふわふわカールロング・ハーフアップアレンジ、ソフト正面目、上マツゲ2本、囲みアイシャドウパールベージュ、下アイシャドウパールライトベージュ、瞳グラスグリーン、ふっくらリップライトオレンジ。
発売日:2016年2月下旬発売予定
(公式サイトより転載)



こちらは、ネットショップにてお値引き価格での入手が可能でした。
かなりスタイルが良くて、頭もお顔も小さいモデル体型なので、
一見ブライスさんと同じ1/6ドールとは思えないですね。

桃色テディベア

シェリーバベットさん、携帯撮影写真。



お腹とお尻には、ぽっこりするように綿が入っております。

ファイル 2015-1.jpg


魅惑のお尻には、ちゃんと尻尾も付いているんですよ。

ファイル 2015-2.jpg


フェアレストの顔型はややアンニュイに見えます。

ファイル 2015-3.jpg



シェリーさん、公式の最終画像を見た印象よりも、髪は短かったのかな。
個人的にはこれぐらいの長さが丁度良かったのでほっとしました。
髪の色も程良いブラウンで良い感じ。桜ちゃんっぽいのも嬉しいです。
半透明肌はテカリが気になるのですが、それでも綺麗な肌なので、
もう少し様子を見てから、カスタムするか考えようと思います。

パリをおさんぽ

ブライスお迎え&開封、「シェリーバベット」さんです。

この子には申し訳ないのですが、販売当初、お迎え予定は皆無だった子でした。
フェアレストの半透明肌、しかもストレートのボブが如何にも桜さんっぽく、
要素としてはかなり気になったのですが、着ぐるみOFがイマイチピンと来ず、
公式の最終画像もボブヘアも微妙にヅラっぽく見えてしまったでんですよね。
それを変えたのが、ウィッグの存在。
先日購入したウィッグがやけに色白フェアレストのゼノッチカさんにお似合いで、
ウィッグ要員が欲しくなったのですが、色白フェアレストは予想外に少なく、
いてもとても手が届かないようなプレミア価格になっているような子ばかり。
そんな中、ボブ、フェアレスト、色白、しかもまだ定価で販売中……という、
諸々の要素が重なったシェリーさんに、急遽白羽の矢が当たりました。



私は夜のパリを散歩するのが大好き。
エッフェル塔とトロカデロガーデンで家族に送るための写真を撮って、
モンマルトルでおみやげも買わなくちゃ。
どこかに素敵なベレー帽はないかしら?
ベレー帽はフレンチファッションには欠かせないアイテムよね!

……以上、裏面のポエム。

ファイル 2011-1.jpg



シンプルな箱デザイン。パリらしいトリコロールリボンも。

ファイル 2011-2.jpg


着ぐるみのお陰か、なんだか箱の中がボリュームたっぷりです。

ファイル 2011-3.jpg


実は、箱出しした中では初の半透明肌っ子でした。

ファイル 2011-4.jpg


透明感のある肌は、バタースコッチキャンディを彷彿とさせます。

ファイル 2011-5.jpg



【フェイスタイプ】フェアレスト
【肌タイプ】フェアの半透明肌
【メイク】アイシャドウ:ライトブラウン/リップ:ライトピンク(ぷっくりマスク)/チーク:ピンク
【アイカラー】ブラウン(正面、スペシャルカラー)/ブルー(右)/ピンク(正面)/グリーン(左)
【ヘアカラー】ブラウン
【マニキュア】なし
【イヤリング】なし
【まぶた】デフォルト
【まつ毛】デフォルト
【セット内容】ドール、着ぐるみ(オールインワン、キャップ)、ジャンパースカート、ショーツ、スタンド

発売・2016年2月12日
購入・2016年6月2日(Junie Moon Online Shop)



ウィッグ要員でお迎えしたのですが……このままでもすごく可愛いです。
初めてのボブっ子ですが、髪もちゃんと内巻きになってくれるし、
思っていた以上に扱いやすくて、撮影に同行させやすそうですね。
チェキラさん同様、良い意味で普通の子でどんな場面にもマッチしてくれそう。

なりたい女の子

……え? 

ファイル 2010-1.jpg

我が家にドールニューフェイス、momoko dollがいらっしゃいました。……え?
自分的に、まず嵌らないだろうなーと思っていたmomokoさん。
購入した雑誌に掲載していた某momokoさんに、何故か妙に心惹かれまして、
どの子だろうなーと散々探し回っていたのですがどうしても見つからず。
そんな中、割と近いのかな? と目を惹いた二体の子が
比較的手出ししやすい割引価格で販売されていたので、お迎えしてしまいました。
馬鹿です。魔が差したとも言います。人はこうしてドール沼に嵌るのか……。
尤も、最初に探していた切っ掛けの子か、余程好みの子でない限り、
今後momokoさんのお迎えは無いかと思われます。
……とか言いつつ、つい桜さん&ユル姐さん似を探していたりしますけどね。

ページ移動