記事一覧

アウトフィット

ミシン糸って意外に早く無くなるもんだと知った、ブライスソーイング歴一年生。
昔は、一個買ったら半生ぐらい使えるんじゃね? と思っておりましたが、
ここ一ヶ月ぐらいすんごい集中してブライス服を作っていたら、
6~8個ぐらい使い切った糸巻き芯を捨てた気がします。頑張った。
尤も、家にあったものなので、それを順当に使い切ったのでしょうけどね。
そして今更ながら、手芸糸にもいろいろ種類があったのかと思い知りました。
太さとか、素材とか、ニット用とか、手縫い用とか……当たり前を知らなかったよ。

因みに、単純に自分がチョイスする服のデザインとか色の好みなのでしょうが、
意外に良く使うのは白とか黒ではなく、オリーブグリーンとか、グレージュとか、
シルバーとか、ダークブラウン(茶色に非ず)とか、微妙に曖昧感のある色でした。

ファイル 2079-1.jpg

作った衣装はおかきの入っていた空缶箱に収納していたのですが、
だんだん入らなくなってきたのでリストラ&整理をしました。
繰り返しお伝えしますが、作り手は非常に不器用なので、チェックは緩め推奨。
それにしても、この1年で結構作ったよね。でも、まだ足りない。全然。
コートの下に着れそうなノースリのキャミとかブラウスも欲しいし、
パニエとかミニスカートとか、ハロウィンとかクリスマス用とかの衣装とか、
バッグや靴ももう少し工夫して綺麗に作り直ししたいし、
第一前提としてブライスメンバーが複数人なので、人数分は難しいけど、
極力同じ形が複数分欲しいし……うん、キリが無いな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定