記事一覧

集え勇者一行様

甥っ子君とドラクエ11クラシックコンサートへ行って参りました。
この春の卒業&入学のお祝いに何が欲しいかを聞いたところ、
ドラクエコンサートのチケットを希望されたのです。

ファイル 3435-1.jpg

近場でランチを済ませてから会場へ向かったのですが、
駅から出てきた沢山の方々が、一様に同じ方向へ歩いておりまして。

あれだな、志を共にする、集いし勇者の御一行の皆様方だな。

勿論、その流れに便乗させて頂きましたともさ。
当然と言えばそうですが、ドラクエTシャツ着用率の高さや、
スライムぬいをお持ちの方等、皆様の端々からドラクエ愛を感じます。
あと、年齢層の幅の広さもまた、ドラクエコンサートの特徴でしょうか。
ファミコン創成期にドラクエで少年期を過ごしたであろう年齢層から、
両親よりドラクエ英才教育を受けたであろう小学生低学年頃の子供まで、
ソロ、カップル、グループ、親子(両親)連れの老若男女が多種多様。
芝居の公演でも、劇団によってある程度偏りがあるんですけどね。
つまり、こういうのこそが、すぎやん御大の狙いだったんだろうな。

甥っ子君のドラクエコンサート参戦、実はこれで二回目。
一回目は小学生の時の事だったのに、今でもしっかり憶えています。
すぎやん御大もご存命で、生御姿を拝見できたのは貴重な思い出だな。
今回も甥っ子君は、感動した、また来たい、と言っておりました。
音楽コンサートってあまり行かないけど、やっぱり生は良いですね。
そして改めて、ドラクエっていい音楽だよなと再確認いたしました。