記事一覧

新ジャンル候補

ナルヒナ小話、pixivに投稿しました。
このカプは、クッソ暗い話かはっちゃけた話を書きそうだと思いましたが、
案の定、その予想通りになりそう。今回ははっちゃけ系ですな。

様子を見て、もしもっと増えそうなら、本サイト側にコーナーを作ります。
でも多分、それほど増えないと思うんだけどな。寧ろそう希望しています。
てか、他のジャンルならば、こっそりとガラスの仮面小話も
書きかけ放置していたんですけどね。亜弓さんメインの。
何処に保存したっけ……書き上げたかったんだけどな。

書きかけ放置のあれこれを整理していきたいのですが、
果たしてどこまでその意欲が持続するか……頑張れ、自分。

別ジャンル小話

つい、うっかり書いてしまいました。二日クオリティのナルト小話。
カプはナルヒナですが、初めてでちょっとこれは……という内容です。
自サイトには更新する場所が無いので、pixivの方にだけあげてました。
相変わらず甘くはない、シビアなネタ。流石に需要ねーよ、これ。マジで。
蛇足と思いつつ、自分的救済処置として最後の章を付け加えましたが、
その部分にやけに時間がかかってしまい、丸一日費やしました。
ナルトはクッソ暗い話か、弾けたギャグしか書けないと思っていましたが、
なんと言うか、案の定な結果になってしまいましたよ……はは。

因みに、原作は全く知りません。マンガもアニメも見たことが無く、
ネットで知り得る情報のみで書いております。サイテーだな、自分。
マンガ読破しようかなとも思いましたが、先ず時間に余裕が無く、
腐萌えしそうな自分がいて、なんとなく躊躇しております。
萌えってすごく幸せだけど、体力や時間との戦いになるし、疲れるし、
正直これ以上何かに嵌るのは避けたいってのが本音だったりします。

とりあえず、様子見。のんびり考えます。

いざイベントへ

さて。ひと足早く、上京いたします。
当日はぼっち楽しくスペースにおりますので、よしなにお願いします。

新刊
「ポチたまときどきことり食堂」

既刊
「てのひらにラブソング」
「ファンタリア」

上記以外に各1~2冊の極少部数ですが「嘘とチョコレート」
「京とケルンで男女が出会う」「ポーセリンロード」も持って行きます。
自分用&乱丁の取り替え分として残しておいたものなので、
しおりやペーパーが無いものが含まれていること、
乱丁等のお取替えが出来ないことをご理解下さいませ。

ぷにぷち効果の為か、未だかつてない程普日サークルさんが多い?!
凄く楽しみですが、すんげえ緊張してきましたよ。どきどき。

多分行けそうだ

5月4日、SUPER COMIC CITY 27・超世界中のChu!!2018に参加します。
サークル名は「綿綿書房」、「東2ホール テ25b」です。
普日のプチオンリー「ぷにぷちツヴァイ」にも参加しております。

ファイル 2441-1.jpg

新刊あります。相変わらずなノリのお話です。通販も委託する予定。
今回はリアルで時間との戦いを繰り広げた気がします。なんか汗かいたよ。
当日は「てのひらにラブソング」と「ファンタリア」も少数だけ持参予定。
売り子さんとして、去年同様普日のドールさんも連れて行こうかな。

真っ裸にご注意

SCC26&超せかちゅ2017、当日配布物のご案内。
普日ドールも販売します。限定一対、ペアでワンセットです。<ここは譲れない

ファイル 2211-1.jpg

極力分かりやすいように、上記画像は縮小以外の加工はしておりません。
こちらの本体に、新刊表紙と同じ衣装を新しく作って着せたものを配布予定。
但し、靴、ヘッドホン、楽器はついてきません。ご注意ください。

・一部髪がフェイスに張り付いた部分がある
・菊ドールさんの左眉尻のシールが少し剥がれて短くなっている
・あくまでもドールど素人が最初に手掛けたもの
・アウトフィットに期待をしてはいけない、決してしてはいけない
・オークションなどの転売は禁止
・お渡し後の返品交換はお断りします

……という、非常に不親切な上記を踏まえた上で、ご検討下さい。
需要の如何が全く分からないので、事前取り置きはなし、当日早い者勝ちです。
てかこの子達、ホントに需要あるのか? 正直不安だー。

ドール製作の初心者は貼り目ドールからが一番お勧めらしい……とのことで、
一番最初に予備として製作したものです。フェイスは全てデカールシール。
入れ目ドール好きなので、貼り目ドールは手元にあっても持て余しそうなので、
だったらどなたか遊んで下さる方にお渡しした方が良さそうかな、と。
カスタムドールの値段の相場が分からないので、とりあえずボディ(¥1836)、
植毛ヘッド(¥972)、を足した金額から判断したと明記しておきます。
ねんどろいど購入予定の方は、オビツ11ボディはサイズ的にぴったりらしく、
こちらにカスタムする方も多いらしいので、いっそヘッド替えこそを推奨します。

プラス、「嘘とチョコレート」が極少部数出て来たので、こちらも持参予定。
いつも物寂しいスペースが、今回はちょっと賑やかになりそうです。

イベントいくよ

5月3日、SUPER COMIC CITY 26 ・超世界中のChu!!2017に参加します。
サークル名は「綿綿書房」、スペースは東5ホール・つ36aです。

ファイル 2205-1.png

締め切り二時間前に、ページ数を間違えていたという痛恨のミス発覚。
必死で文章を削っていた、あの時間は一体なんだったんだ……。
へろへろしながらもなんとか脱稿できたので、新刊は持って行けそうです。
当日は、去年発行した既刊の「ファンタリア」も持って行く予定。
実はこれ、もうないと勘違いしていて、押し入れからごっそり出て来たので、
一部とらのあなさんに委託販売をお願いしようかとも考えております。
そして……限定一対ですが、素人制作の普日ドールって、需要あるかな?

イベントの連絡

5月4日、SUPER COMIC CITY 25 に参加します。
サークル名は「綿綿書房」、「東3ホール ル36b」です。

ファイル 1959-1.jpg

既刊は去年発行の「嘘とチョコレート」を持って行きます。
新刊なのですが……既に入稿済みではあるのですが、なんだろう、
配布に値するものでは無いような気がして、今すっごい躊躇しています。
内容云々という意味ではなく、自分の技量的な意味でですけどね。
いや、今までもアレでしたし、胸を張れるようなブツではありませんが、
今回は更に酷いことに……駆け足し過ぎ。推敲ミス。これはアカンやろ。
入稿直後から、未だかつてない後悔に苛まれております。

正直、人様に配布できるようなものではないので、全破棄するか検討中。
それでもお安くない金額を支払って印刷をお願いしているし、
甥っ子君を宥めながらも必死で時間を割いて書き進めたのも事実だし、
元々自分の書くものなんて知れてるやんと思えば今更な気もするし。
どちらにしても、イベント参加自体はするつもりなので、
新刊の有無に関しては、もう少し考えてから告知させて頂きます。

やってみないか

スパコミの発行物の通販が終了しました。ありがとうございました。

思えばオフ本の発行って、結構トータルなプロデュースが求められるんですね。
創作は勿論ですが、企画、デザイン、広報宣伝に、販売、在庫管理まで。
これはある意味、総合職と言っても過言ではない……のかも知れない。
初めは「駄目! 出来ない! 自分には無理!!」と思っても、
意外になんとかなるもんです。ええ、なりました。<実体験

プチ開催に背中を押されてオフイベントに参加したのですが、
久しぶりに創作に没頭できたのは良かったな。大変だけど、やっぱり楽しい。
一度本を作ると、次はああしたい、こうしたい……と、夢が広がりますよね。
今回のイベント参加で、出来ないと思いつつ、やってみれば何とかなったし、
無理と切り捨てるだけじゃなく、行動を起こすことも必要かと実感しました。

……と言うことで、そこの貴方。是非、素敵な普日本を作ってみないか?

いまは予約のみ

とらのあなさんより、通販の予約が開始されました。

嘘とチョコレート

予約のみで、実際に発送されるのはイベント後になる予定です。

通販はイベント後の状況を見て検討するつもりでおりましたが、
またうっかり忘れてうだうだと手続きが遅くなる予感がしたので、
今回はさっさと申込してしまいました。
イベント前のフライングみたいでちょっと興醒めされるやもしれませんが、
すいません、大目に見て下さると有難いです。

緊張感半端ない

5月3日、SUPER COMIC CITY 24 に参加します。
サークル名は「綿綿書房」、スペースは「東5ホールな06a」です。
今回は普日のプチオンリー「ぷにぷち!」にも参加しております。

ファイル 1700-1.jpg

入稿を終えました。やたー。とりあえずお祝いに、ひとり宅飲み中。
正直、今回参加を決定した動機は、普日のプチ開催に浮かれて、
お祭り気分を一緒に味わいたいなー……ってなかなり軽い気持ちででした。
なので心構え的にも状況的にも新刊は無理かもなーと思っておりましたが、
なんとか配布することが出来そうです。よかったー。
でも、ぷにぷち! 特設サイトさんの参加サークルさん勢に驚愕。
すごい。しかも多い。壮観過ぎて脳みそパーンしております。
こんな中、自分なんかが参加していいのだろうか生まれてきてすいません。
小鳥さん以上にチキンなハートなので、今から緊張がハンパありません。

ページ移動