九州ぐるっと夏旅行・9
コインロッカーに預けていた荷物を持って、さてバスターミナルへと移動。
ここで、ちょっとおさらい。
いつも使っている青春18きっぷ、通常は5枚綴りになっているのですが、
今回金券ショップには4枚綴りしか売っておらず、それを使用しております。
なので本日の移動は、18きっぷは長距離移動用に節約する為、
18きっぷ一枚分よりもお値段が安い、高速バスを使う事にしました。
博多発の高速バスは、本数も一時間に一本ぐらいあるし、
二時間程度で到着するので、使い勝手はかなり良好。
特にこの日は思いの外お土産を買ってしまって手荷物が増えてしまい、
しかも雨のぱらつくお天気だったので、乗り換え無しの移動は助かりました。
そんなこんなのバス移動。いつもと違う車窓を眺めている内に、
お天気は本格的な雨に変わり、到着する頃には土砂降り状態に。
屋根の無い場所での停留所に下車。日本磁器の故郷、伊万里に到着。
伊万里は2年ぶり、今回で2度目の訪問となります。
相変わらずの陶磁器好きで、あいすいません。
でも、有田と伊万里はどうしても、もう一度来たかったのですよ。