記事一覧

似てても異なる

レディカメリアさんとゲルダエタニティさん。
ブラウンxパープルと、ダークブラウンxパープルのヘアカラー比較。
変な画像加工をしてしまいましたが、以下は実物を見ての感想。

ファイル 2415-1.jpg

どちらもアイのスペシャルカラーはライトブルーですが、
若干カメリアさんの方が薄くて、ゲルダさんの方が青みがあります。
カメリアさんがラムネ色ならゲルダさんはアイスブルー。
ラディエンスプラスとラディエンスリニューと顔型は違いますが、
個人的には違いは殆ど感じられず、同じ顔型に思えますね。
ポイントはチーク。ゲルダさんは頬ややや下気味についておりますが、
カメリアさんは殆ど輪郭のえら部分、やや顎寄りについています。
チークと言うよりは、寧ろシェード。なんでこんな所なんだろう?
最近はちゃんと頬に乗るようになって、その方が好みなので嬉しい。
リップは、カメリアさんは下唇がふっくらしてて、
ゲルダさんはうっすら口角が上がってほんのり微笑んで見えます。
肌色も同じクリームですが、カメリアさんはイエベ、
ゲルダさんはブルべで、若干ゲルダさんの方が色白のようです。
画像では照明や加工の加減で逆っぽく見えてしまいますね。

前髪有り、クリームの肌色、ブラウン髪、水色アイの二人、
似ているかなと並べてみると、随分印象が違ってます。

スノーフレーク

ゲルダエタニティさんの携帯撮影。



デフォ服全装備。雪の女王と言うより、雪のプリンセス。

ファイル 2411-1.jpg


今回は全体的にデフォ服のクオリティが高いです。素晴らしい。

ファイル 2411-2.jpg


独特の髪色は、写真よりも実物の方が断然綺麗なのです。

ファイル 2411-3.jpg


開けるのが勿体ないと思いつつ、この子は冬の内に開封したかったのだ。

ゲルダという名前は、アナ雪のエルサを意識しているのかな?
スペシャルカラー含め、瞳はどの色もとてもお似合いですが、
個人的に薄い紫が入っていたらもっと嬉しかったですね。
素直で、お嬢さんっぽいけど幼くも見えて、何処か儚げで、
ほんのり甘さがあって、幅広いジャンルの服も着こなしてくれそうで、
初めてブライスさんをお迎えする方にお勧めできそうな優秀っ子。
雪のイメージ満載の子ですが、季節を問わずに活躍が期待できそうで、
今から一緒に撮影にお出かけするのがとても楽しみです。

少しも寒くない

ブライスさんをお迎え&開封。「ゲルダエタニティ」さんです。
イラスト発表の時点で、この子のお迎えは自分的にほぼ決定。
薄メイク、ブラウンまつ毛、ニュアンスのある髪色とくれば、
ほぼ間違いなく自分好みになると確信しておりました。



さらわれた友達を探しに雪と氷の国を渡るゲルダ。
氷の世界を旅した果てに友達を見つけ出すと、優しく抱きしめました。
彼女の愛に包まれて永遠に幸せに暮らしました。

……以上、裏面ポエム。絶対この子、アナ雪を意識してますよね。

ファイル 2410-1.jpg


スノーフレーク模様とブルー~ピンクのトーンが綺麗なパッケージ。

ファイル 2410-2.jpg


髪色は、憧れ&人気の過去子「ビアンカパール」さんと同じ模様。

ファイル 2410-3.jpg


前髪は薄め&少ないですね。髪量は普通~ちょっと少なめかな。

ファイル 2410-4.jpg


ブラウンまつ毛で目元軽やかで、メイクもふんわりと優しげ。

ファイル 2410-5.jpg


【フェイスタイプ】ラディエンスリニュー
【フェイスカラー】クリーム
【メイク】アイシャドウ:ブルー、リップ:ピンク/チーク:ピンク
【アイカラー】ライトブルー(正面 ※スペシャルカラー)、ブルー(右)、ピンク(正面)、グリーン(左)
【まぶた】デフォルト
【まつ毛】デフォルトの形のブラウン
【ヘアカラー】パープルがかったブラウン
【イヤリング】なし
【マニキュア】なし
【セット内容】ドール、ワンピース、パニエ、マント、ヘッドアクセサリー、網タイツ、ブーツ、ショーツ、スタンド(高さ約17.5cm)
(公式サイトより転載) 
発売日:2017年12月8日
購入日:2017年12月8日(ジュニームーン公式サイト)



透明感があって、清楚で、品のある、素敵なお嬢さんです。
アウトフィットもなかなかしっかりしていて、完成度も高く、
スペシャルっ子でも不思議ないクオリティの中、このお値段は嬉しい。
ブラウンの髪の子は沢山いるしもういいよね、と思っていたのですが、
この軽やかさと透明感のあるニュアンスカラーは他では得難いですね。
いやあ、可愛い。凄い好みの子をお迎えできて、とっても嬉しいです。

対照的なお二人

コントラストな二人。

ファイル 2405-1.jpg

自分の中で、ブライスさんにペアを組ませる傾向があります。
髪色、タイプ、メイク等々を基本に、正反対の子をペアにしがち。
シャルロットさんとユーフォーさんも良い感じで対照的ですね。
水色とピンク、ナチュラルメイクとばっちりメイク、ロングとショート。
素朴な可愛い系と、ちょっぴり大人っぽい系。
どの子も同じじゃない……と言われがちですが、全然違うんですよね。
華やかな髪色も相まって、二人並ぶと可愛らしさが倍増する気がします。
色違いの服を着せて、写真を撮りたくなります。

驚愕のナンバー

待望のブライス「マジェスティオブハーツ」がいらっしゃいました。
というか、見てくれたまえ、この奇跡のスペシャルナンバーに仰天。

ファイル 2403-1.jpg

確かにネットで抽選申込みをしたタイミングは早かったのですが、
それでもこの番号が出る程ではなかったと思うんですけど、ね?
一桁台でさえ珍しかろうに、都市伝説に遭遇した気分です。
ブライスの箱は捨てられずに保管しておくタイプなのですが、
この段ボールこそ捨てられずに残してしまいそうだぞ。

ただ、現在時間に余裕が無いので、箱出しはもう暫くの間お預け。
凄く待ちわびていた子なので、早くご対面を果たしたいです。

どのこがほしい

阪急イベントで出品されていた、ブライスさん達を抜粋。その3。最終回。



イースターをイメージしたカラフルうさぎさん。(ローズティアラ)

ファイル 2397-1.jpg


子供服ブランドとブライスさんは相性が良い。(シャーリーテンプル)

ファイル 2397-2.jpg


豪華でダークで目を引く。凝ったスタンドにも注目。(アナスイミニ)

ファイル 2397-3.jpg


髪型も可愛い、カジュアルなダンスファッション。(エムジェイディーバ)

ファイル 2397-4.jpg


ナイトウェアなのが勿体ないくらいに可愛らしい。(キッドブルー)

ファイル 2397-5.jpg



キッドブルーさんのふわヘアグッディさんがすっごく可愛かったです。
ビアンカさんは安定の人気がありますね。お顔立ちが上品だからかな。
もっといろんな種類のブライスさんにお会いしたかったのですが、
微妙に偏りがちだったのがちと残念。提供ドールが限られているのかな?
それにしても、これだけビアンカさんがおいでならば、
ホントサイハンシテクダサイドゲザシマスカラオネガイシマスヨ……。

人形沼への誘い

阪急イベントで出品されていた、ブライスさん達を抜粋。その2。



エスニック調が可愛い。(クラフトボックスバイスカンジャップ)

ファイル 2396-1.jpg


普通に若い女の子に人気ありそうなガーリーコーデ。(ディアブル)

ファイル 2396-2.jpg


流石下着メーカー、ちゃんと小物で下着も付属。(スロギー・トリンプ)

ファイル 2396-3.jpg


モノトーンに赤を差した色使いと大胆な帽子。(ヒールクリーク)

ファイル 2396-4.jpg


昨年は竹取物語でしたよね。今年は凛々しい桃太郎でした。(やゝ)

ファイル 2396-5.jpg



会場を見て、写真を撮って、物販を覗いて、割と早々に帰りました。
だってあれ以上あの場所にいたら、あまりにも物欲が危険過ぎるもん。
来客の方々に混じって同フロアのスタッフさん達も興味深げに
閲覧されていらっしゃったのが、ちょっと嬉しかったです。
ねね、可愛いでしょ。さあ、貴方もドール沼へようこそ。

おしゃれドール

阪急イベントで出品されていた、ブライスさん達を抜粋。
とりあえず、その1。



大胆なジャングル柄ドレスが目を引きました。(ナラカミーチェ)

ファイル 2395-1.jpg


繊細な刺繍と凝った個性的な帽子の組み合わせ。(アズママイコ)

ファイル 2395-2.jpg


このヘアバンドは自分用に欲しいと思いました。(カシラ)

ファイル 2395-3.jpg


カラフルなお花がいっぱいでとってもキュート。(カシラブライダル)

ファイル 2395-4.jpg


きちんと感のある上品なスーツとヘッドドレス。(ハナエモリ)

ファイル 2395-5.jpg



今回、モデルにグッディゴーゴーさんが沢山いらっしゃいましたね。
グッディさん、髪色も好きで、かなり可愛くて好みなのですが、
その奔放な毛先の跳ね具合が不安でお迎えを躊躇しているんだよなー。
優しいバニラのようなこの髪色の子、また登場してほしいです。

バニラブライス

行って参りました、毎年恒例の梅田阪急スペシャルイベント、
「世界にひとつだけのブライス」チャリティーオークション。
偶然にも開催初日は午前中のみのお仕事だったので、
これはチャンス! と、午後からうきうきで阪急へと向かいました。

ファイル 2393-1.jpg

併設していたショップでドールの販売もしておりましたが、
一昨年~去年販売の通常子を中心に、結構種類は多かったです。
パイナップルさんやデヴィさんもいらっしゃったので、
買い逃しで涙を飲んだ方は、是非会場に足を運べば良いと思うよ。
年末のショコラブライスさんとガーデンさんは特設棚においでで、
到着した直後は結構並んでるなーと思っていたのですが、
帰る際に覗くとガーデンさんはラスト一個になっていました。
まだストックに在庫があって、順次補充されるかもしれませんけどね。

ショコラブライスさん、大好きなジェーンさんにお顔が似ているようで、
ホント、かなり、相当、ぐらんぐらんと心を揺り動かされたのですが、
赤毛さんは既に我が家に二人もおいでなので、涙ながらに断念。
これでもうちょっとメイクが薄くて、ニュアンスカラーの髪で、
パーマが強めだったらなあ……あ、ならジェーンさん、まんまか。
尚、正午過ぎに会場に到着したのですが、先着販売のハーツ様は
まだ受付していた模様。見本が無かったのが残念だったな。

これぞ箱入り娘

ブライス「マジェスティオブハーツ」さんの抽選、当選しました。やたー。
当選の発表を見ると、当選率はかなり高かったようですね。良かった。
ハーツ様を本当に欲しいと思っている方全員の元に届くと良いな。

というか我が家、お迎えして箱入り状態のままの子が増えており、
箱出ししたいと思いつつも、なんだか勿体なくて出せない子が多数。
いや、どの子も本当に可愛くて、お気に入りで、特別で、大切過ぎて、
箱の外から眺めるだけで満足してしまっているんですよね。
仕事に余裕が出来たら、服も作りたいし、写真撮影に行きたいし、
それに合わせて……と考えている内に月日が過ぎてしまっております。
特にスペシャルっ子にその症状が顕著に表れております。あかんやん。
その躊躇を失くす為にチェスト整理したのに、全然活用できてないぞ。
我ながら、変な所で貧乏性になりがち。もー、やだなー。

それをぽつりとドール趣味を知っている仕事場の人に漏らしたところ、

「ところで何人、お人形さんお家にいるんですか?」
「……え……い、言えない(多過ぎて)」
「でも、確かここ数年で好きになったんですよね?」
「だからこそ(増え過ぎて)言えない」

微妙に後ろ暗い自分がおります。
人形趣味を持っている人以外が聞いたら、絶対引かれそうだぞ。

ページ移動