記事一覧

ボブっ子ふたり

ユーフォ―さん、とりあえず櫛で軽く整えてみました。
肩に掛けてやや誤魔化してはいますが、それでも随分落ち着きました。
ただ、左右の髪の長さが違うのが目立つようになりました。

ファイル 2184-1.jpg

同じボブヘアのシェリーさんと比べると、やや長めのセミロングボブ。
シェリーさんの髪は、こちらが驚くぐらい素直な内巻きをしてて、
勝手に整ってくれるので、殆ど手入れの必要なかったくらいでしたね。

カラフル色の髪の子は薄毛の傾向が強いと思っておりましたが、
このユーフォ―さんに関してはやや多めでしょうか。
櫛で結構抜けましたが、余りひやひやと心配することは無かったです。
爽やかで軽やかなトーンの子なので、これからの季節、外撮りが楽しみです。

コスモダンシン

ユーフォーアゴーゴーさん、携帯撮影。



万博のコンパニオンスタッフさんを彷彿とさせる衣装ですね。

ファイル 2183-1.jpg


ワンピースのブロックの中に、グレイが潜んでおります。そんな遊び心。

ファイル 2183-2.jpg


ボブヘアですが少し長めなので、アレンジの幅は思ったよりも広そう。

ファイル 2183-3.jpg



肌色と髪色の相乗効果か、不思議ちゃん的なピンクアイもよく似合います。
ネットやSNS等では髪の乱れが酷いとの話が目立っていたのですが、
軽く手で整えただけの状態ではありますが、うちの子はまだマシなのかも。

でも、うん、可愛い。小物も多くて、お得感もあって、満足度も高いです。
名前だけを見ると、グッディガールゴーゴーさんと同シリーズ設定? っぽいな。
ユーフォ―さん、同じ系列で髪の色違い、是非とも出て欲しいですね。

宇宙にゴーゴー

ブライスさんをお迎え&開封しました。「ユーフォー・ア・ゴーゴー」さんです。
久々のカラフルな色髪さん、ボブ、ブラウン睫毛と三拍子揃ったこの子、
公式でイラスト発表の時点から可愛い気配がビシバシ伝わっていたので、
最終画像が出る前に予約しました。一年前のアルーアさん以来かな。



音楽と、空に輝く光が私の体を動かすの。
シェイク&ツイスト・アゴーゴー!!

……以上、裏面のポエム。今回は短いですね。

ファイル 2182-1.jpg


スペ―シーなパッケージといい、古く良きアメリカンアールデコを彷彿とします。

ファイル 2182-2.jpg


ヘアカラーは、サイダーを思わせる爽やかなブルーグリーン。すごく綺麗な色。

ファイル 2182-3.jpg


ビビットピンクの内側には、星や惑星のイラストが描かれております。

ファイル 2182-4.jpg


コートやサングラスやヘアバンド等、付属品が多くてお得感があります。

ファイル 2182-5.jpg


【フェイスタイプ】ラディエンス+
【フェイスカラー】クリーム(色白肌)
【メイク】アイシャドウ:ブルーグリーン、リップ:サーモンピンク、チーク:サーモンピンク
【アイカラー】ライトブルー(正面 ※スペシャルカラー)、ブルー(右)、ピンク(正面)、ライトグレー(左 ※スペシャルカラー)
【まぶた】デフォルト
【まつ毛】ブラウン ※スペシャル仕様(形はデフォルト)
【ヘアカラー】グリーンがかったブルー
【イヤリング】なし
【マニキュア】なし
【セット内容】ドール、ワンピース、コート、帽子、メガネ、ヘアバンド、手袋、ショーツ、網タイツ、ブーツ、スタンド(高さ17.5cm)
(公式サイトより転載)

発売日:2016年12月16日
購入:2016年12月16日



初めて開封する色髪っ子で、テンションが高くなってしまいます。
ちょっぴりとんがったコンセプトも好みだし、カジュアルにも、フェミニンにも、
大人女子にもなりうる可能性を秘めた、実にポテンシャルの高い子です。

ただ残念ながら、我が家のユーフォ―さん、左右の目の大きさが違います。
ブライスさんにはありがちなのですが、今までで最大クラスの左右の大きさ違い。
アイホールのガタつきも気になるし、ついでに左右の髪の長さも不揃い。
交換も考えましたが、手続きが面倒臭く、時間も掛かりそうなので諦めました。
いいや、この子は自分が責任を持って面倒見るし、可愛がるし、大事にします。
だから製造元さん、どうかお値段ではなく、品質の向上にも力を注いで下さい。
「これが終われば開封するんだ」と、心のモチベーションにして頑張った直後、
段ボールから出して不具合に目が付いた時のショックは、かなりデカいです。

ジュニームーン

先日、漸く念願叶って大阪にオープンしたブライスショップに行ってきました。

ファイル 2177-1.jpg

女子力の高そうな店内には、ブライスさん達がいっぱい展示されて、
かなり目の保養になりました。可愛い子、いっぱいいたよー。
そして、入荷したばかりのアナスイコラボのブライスさんも並んでいました。
アウトフィットも好みだし、髪色も好きだし、ブランドコラボも久しぶりだし、
かなりぐらいついたのですが、結局眺めるだけで購入には至りませんでした。
まあ、我が家には既にカメリアさんとチェキラさんがいるし、
髪色や雰囲気が被りそうだし、今回は見送ることに決定。大丈夫。後悔しない。
また今度、好みぴったしの子が現れるのを期待しよう。
実はこっそり、そのあまりにもあんまりなお値段に断念した、
去年のアニバのアレグラさんにほんのり未練があったりするんだよなー。
今年のアニバさんが、その未練を払拭してくれるのを期待しております。

映画マニアっ子

レジュネットさんの携帯撮影。
先月更新したつもりで、すっかり忘れておりました。



付属品をフル装備。眼鏡は使いまわしが出来そうで、重宝しそうです。

ファイル 2176-1.jpg


チークとシャドウは濃いですが、リップがナチュラルなのであどけなく見えます。

ファイル 2176-2.jpg


スペシャルカラーのライトブルーも勿論、どの瞳の色もよく似合っています。

ファイル 2176-3.jpg



髪はやや少なめかな。ゆるパーマは直ぐにとれそうですね。
ヴィッキーさんの髪が質量共にすごく満足度が高かったので、
その直後に開封したから、やっぱりちょっと見劣りしてしまうかも。
OFは思った以上に丁寧でしっかりした作りで、かなり気に入りました。
特にメガネはしっかりかけられて外れにくく、色違いが欲しいくらい。
開封&写真撮影後、直ぐに着替えさせることが多いのですが、
レジュさんは比較的長く、デフォ服のまま飾っておりました。
付属したOFが全部気に入ったのは、レジュさんが初めてじゃないかな。

キャラが立った子ではありますが、元気があってキュートであどけない、
良い意味で普通の、ブライスさんらしい子ではないでしょうか。

映画オタクっ子

ブライスのお迎え&開封をしました、「レジュネット」さんです。

この子はブライスに嵌る直前に販売された子でして、良く解っていなかった当時、
公式サイトの完売の文字に「ブライスってすぐ売り切れるんだ」と眺めていたな。
こっそり憧れている過去子、ディアレレガールさんに似ているとの話も多く、
ずっと気にはなっておりまして、この度漸く我が家へのお迎えを果たしました。



今年の文化祭の出し物は、みんなが作ったアニメーションや映画を
コンピレーションとして上映するの。
私がプロデュースした映画はロマンティックなドラマ。
タイトルは「レジュネット・クラブ」!
笑いあり、涙ありの面白いドラマに仕上がったわ。みんな見に来てね。

……以上、裏面のポエム。

ファイル 2149-1.jpg


元気なチェックにフィルムを意識したデザインのパッケージ。

ファイル 2149-2.jpg


付属の黒ぶち眼鏡と特徴的なベレー帽が、やけに存在を主張しております。

ファイル 2149-3.jpg


ジャンパースカートもピンクのブラウスも、使いまわしが効きそう。

ファイル 2149-4.jpg


髪色はオレンジというより、黄色寄りの山吹色っぽい感じですね。

ファイル 2149-5.jpg


【フェイスタイプ】ラディエンス+
【肌タイプ】フェア(ナチュラルスキン)
【メイク】アイシャドウ:グリーン/リップ:ピンク/チーク:ピンク
【アイカラー】ブルー(正面)、ライトブルー(右、スペシャルカラー)、ピンク(正面)、グリーン(左)
【ヘアカラー】オレンジがかったブラウン
【まつげ】デフォルト
【イヤリング】なし
【マニキュア】なし
【セット内容】ドール、ブラウス、ジャンパースカート、帽子、メガネ、タイツ、クツ、ショーツ、スタンド

発売・2015年5月22日
購入・2016年10月(ヤフオク)



派手さや華やかさや強烈な個性はないけれど、何処かとぼけたような、
でも愛嬌があって、元気いっぱいで、カジュアルで、親しみやすさのある、
良い意味で所謂「普通」の、ブライスさんらしい子なのかもしれません。
今後、お出掛けのお供頻度が高くなりそうな予感がします。

彩りハーベスト

ブライスさんと秋の紅葉。



ロイソリ嬢。流石は公式公認の女優さん、安心安定のフォトジェニック。

ファイル 2122-1.jpg


銀杏の木の下で、ヴィッキーさんver.。黄金色が眩しいくらいでした。

ファイル 2122-2.jpg


公園のグラデ絨毯、アルーアさんver.。緑とのコントラストが綺麗。

ファイル 2122-3.jpg


シェリーさん。枯れかけ紅葉がピンクっぽくなってて、これはこれで良い色。

ファイル 2122-4.jpg


マラケシュさん。相変わらず、加工すると髪色が変化して面白い。

ファイル 2122-5.jpg



全部、ご近所。名所に行かずとも、それなりになんなりと撮れるものですね。
ホントは有名所にも行きたかったのですが、何処も人が多いですからね。
京都なんて、海外からの観光客が多過ぎて、正直パンクしそうな勢いだぞ。

金色の銀杏絨毯

毎年銀杏が綺麗に色付く、お気に入りのスポットに行ってきました。
大きな銀杏の木があって、毎年この季節、色付きがとても見事なのです。
ちょっとだけ外れた場所なので、あまり知られていないだろうと思いきや、
写真を撮っている短い間に、数人のカメラを手にした人と遭遇しました。



実は意外な穴場として、知る人ぞ知る場所になっているのかも知れません。

ファイル 2116-1.jpg


でも比較的人目に付き難い場所なので、ブライスさん撮影がやりやすいのだ。

ファイル 2116-2.jpg


一面が黄金色の絨毯。もうちょっと早ければ、もっと色が鮮やかだったかもな。

ファイル 2116-3.jpg



最近は、すっかりミラーレスカメラを使わなくなっちゃっております。
綺麗に撮れるのですが、ブライスさんを撮影する時は人目が気になるので、
どうしてもさっさと手軽に撮影できるスマホになりがちなんですよね。
インスタを始めたってのも、大きな要因かもしれません。

グラデなトーン

公園の落ち葉がグラデーションみたいになってて、すごく綺麗でした。

ファイル 2113-1.jpg

来年最初に登場するブライスさん、アナスイコラボなんですね。
マイメロから間が空いていたのでそろそろコラボがでるかもと思っていたし、
アナスイ服のブライスさんはチャリティやイベント等でもよくお出ましだったので、
いつか出るんじゃなかろうかとの予想していた最中だったので、
なんだかタイミング的にジャストな感じでちょっとビビってしまいました。
自分がアナスイの服を着たいとはあまり思わないけど、
分かりやすいビジュアルやイメージコンセプト的には好きな部類なので、
ブライスさんとのコラボは嬉しくはありますが、如何せんなんですかこのお値段は。
黒っぽい髪色の子は既にいるし、カメリアさんに似ているっぽいし、
でもモーヴ色の髪とアイカラーが気になるし、とりあえず最終画像待ちかな。
てか、パッケージによっては、箱のまま飾っていたいタイプになりそうだぞ。

それにしても、アレグラシャンパンさん、デヴィさん、ステラさんと続いて、
更にアナスイさんがこのお値段で登場とは……製作会社、すげえ強気だな。

既にめげそうな

編み物、再チャレンジ中。余り毛糸でとりあえず編んでみました。
マフラーを作るつもりでしたが毛糸が足りず、一方はショールもどきに。

ファイル 2108-1.jpg

昨年、初めて見よう見まねでロングカーデを編んだものの、
とても服とさえ称することのできない出来栄えに撃沈したのですよね。
でも、一回の失敗でめげるのもアレだし、もう一度頑張ってみようかと。
カーディガン欲しいんですよね、シンプルなのとカウチンの。
流石に現段階でカウチンを作るのは身の程知らずの自覚がありますが、
せめてシンプルなのが作れるよう、とりあえず努力してみます。
このマフラーは、そこまでの練習の一つなのだ。

ページ移動