記事一覧

あんこがとろり

靖国の遊就館見学の帰りに寄りました、神楽坂の「紀の善」です。
何気に入ったお店ですが、老舗の甘味屋さんだったのでしょうか。
午後のティータイム時に待つ事無く入れたのは、運が良かったのかな。

ファイル 1097-1.jpg

頂いたのは、「粟ぜんざい」でした。
普通に汁物の善哉をイメージして注文したので、ふたを開いてびっくり。
関東のお善哉が、全てこのスタイルって訳じゃないですよね?
粟ご飯の上に餡が乗っておりますが、善哉と言うよりおはぎっぽいです。
甘さは控えめで、あんこは熱々で、塩こぶも良いお味。
日本茶と、付け合わせに出して頂いたお煎餅とも相まって、ほっとしました。

神楽坂は何となくですが、個人的に神戸の北野と印象が近いです。
洋風が北野、和風が神楽坂。観光の街っぽくて、どちらも坂道。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定