記事一覧

白鷺治療中なう

春(コミ)の青春18きっぷ写真



大手門前の外堀。入り口には門番さんもいらっしゃいました。

ファイル 1190-1.jpg



工事中なう。幕には、姫路城の絵が描かれております。

ファイル 1190-2.jpg



城下を見下ろす。お殿様も見ていたであろう絶景。

ファイル 1190-3.jpg



花弁がやや細かい枝垂桜。桜は意外に種類が沢山あります。

ファイル 1190-4.jpg



西の丸長局の廊下から。眩しい程に、外は春なのです。

ファイル 1190-5.jpg



次の大河は黒田官兵衛なのかな? 非常にプッシュされておりました。
西の丸の櫓では、戦国武将達の鎧のレプリカが展示されておりましたが、
ちょ、皆さん、やり過ぎ! 兜が、それ、かぶき過ぎ!(笑)
戦場で目立ち過ぎて、的になりそうだぞ。つーか、首は無事か?
殿の御前で、首を垂れる事も出来そうにないぞ。良いのか?
これも戦国時代の流行だったのでしょうが、
突っ込みを入れたくなるものが多々ございました。面白いなあ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定