姉と電話で話をすると、時々甥っ子が電話口に出ます。
久しぶりの電話、姉と甥っ子と交互に交代しながら、
会話にならない会話をしていると、母が買い物から帰宅。
話も終わっていたし、丁度良いやと母に電話を交代。
そのまま自室に居たのですが、暫くしてから母がやって来て、
電話の子機を託されました。繋がる先は甥っ子。
どうやら、母と電話を代わってからずっと、
「おーちゃん、おーちゃん!」とこちらを呼んでいたそうです。
なんでだろう? と疑問に思っていたら、時々電話口に出る姉曰く、
母に電話を渡した同じタイミングで、向こう側でも甥っ子と電話交代した模様。
「おーちゃん!」と思って耳を当てた電話の声が、
突然「ばーちゃん」に代わった事に違和感&びっくりしたようで、
電話の向こうの甥っ子は凄く変な顔をしていたそうです。
ウィザードだの、インフィニティだの、電車だの、
何が言いたいのか良く判りませんが、その意気込みだけは伝わる電話の声。
「おーちゃん、えいが、つれてって」とも言ってました。
GWの時、ちゃんとお薬飲んだら、また一緒に行こうって約束したもんね。
約束は守らなくちゃなあ。特に子供との約束は、絶対守らなくちゃ駄目だからね。
夏、姉の所に行けたら良いんだけど……どうなるかなあ。