記事一覧

お得なチケット

甥っ子君との思い出作り&夏の18きっぷ旅行こぼれ話

今までは基本JRのみで移動していたので問題なかったのですが、
今回は青い森鉄道&弘南鉄道しか行けない場所が目的地だったので、
青春18きっぷを何処まで使うかに結構悩みました。

で、以下は自分用メモ。
今後電車で東北方面に行くなら、便利そうなフリーパスリストです。



・あおもりホリデーパス(1日・2400円)
青い森鉄道とJRの各指定区間にて利用可。
ホリデーとありますが、土日以外の特定日も使えます。
最初、三日目の三沢出発の日にこれを使おうかと思ったのですが、
宿泊場所の秋田~山形までの移動があったので却下。

・東北ローカル線パス(連続する3日間・6000円)
東北六県のJR、私鉄が乗り放題。
利用期間が決まっており、今回の日程には当て嵌まりませんでした。
かなり範囲が広くて、私鉄も使えるので、
東北地方をあちこち回りたい時は便利でしょうね。

・北海道&東日本パス(連続する7日間・10000円)
JR北海道と東日本、その他一部の私鉄が乗り放題。
こちらも利用期間が決まっておりまして、それには当て嵌まったのですが、
流石に7日間も利用する予定が無かったので却下。
ただこれ、すっごくお得だし、北海道まで行くなら絶対便利だと思う。



こうして見ると、お得なフリーきっぷって沢山あるんですね。
こんなのを調べていると、また何処か旅行に行きたくなってきます。
一時は海外&ダイビングな旅行にばっかり意識が向いておりましたが、
ここ数年、18きっぷに嵌ってあちこち巡っていて、
国内のお気楽のんびり旅行の良さを再発見しております。
本当に日本って、あちこちに見所があって、名産品があって、
イベントがあって、名物や美味しいものがあって、楽しめる国なんだよな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定