013瀬戸内国際芸術祭旅行写真
今回アート祭を回っててなんとなく思ったのですが、
自分は案外造形が好きなのかもしれません。
男木島の案内所の屋根は、様々な言語でできているのだ。
こんなオブジェも飾られておりました。良く見つけたなあ。
銭湯もアート。派手でサイケで楽天的で、でもどこか懐かしい。
芸術はきちんとした知識の上でこそ、深く理解できるのでしょうが、
「なんじゃこりゃ」から始まるものがあっても良いと思います。
変なの……が面白かったり、楽しかったり、興味深かったり、
そしてやたらと印象に残っていたりするんですよね。