記事一覧

アレ用の素材に

ちょっと京都らしい写真が欲しくなったので、早朝から行ってきました。
ルートは伏見稲荷~清水~祇園を、時間に余裕が無かったので駆け足で。
嵐山の竹林にも行きたかったけど、午後に歯医者の予約をしてたんですよね。
朝早い時間に行ったのは、この季節、観光客がやたらと増える為。
案の定、少ないと睨んでいたにも拘らず、そこそこ人が多かったです。
皆、考えることは一緒なんだよな。



京都らしいショットと言えば、千本鳥居と竹林を連想します。

ファイル 1432-1.jpg


清水にあったディスプレイ、和風アンディ・ウォーホル。うまいな。

ファイル 1432-2.jpg


七味唐辛子を購入。季節限定の梅風味で好みにブレンドして貰いました。

ファイル 1432-3.jpg



伏見稲荷で一人パシャパシャと写真を撮っていたら、
たまたま目が合った地元の人らしいおいちゃんが、
写真のベストスポットを案内して下さいました。
……てか、写真のメモリー、マジどこに行ったんだろう。
ドイツ旅行の時のものは旧パソコンに残っていたのですが、
竹林とか、庭園とか、結構撮り貯めしていたんだけどなあ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定