記事一覧

日本語の変化に

新刊案内のページを作りましたが、紹介文にやたらと困りました。
ぶっちゃけ、日本旅行に来たモニカさんとユールさんに観光案内する菊さんと、
アパートに住めなくなった桜さんがギルさん宅にご厄介になる、そんなお話です。
こちらのブログの小ネタには書いていない、全く新しい話になります。

お話を書いている最中、オンラインの類語辞典を良く活用するのですが、
「可愛がる」の類語を検索したところ、
「萌える」「萌え萌えになる」「ブヒる」と出てきてびっくりしました。
「萌え」という言葉自体はかなり一般に浸透していると思いますが、
ブヒるなんてあるんですね。語源は何ぞや?

コメント一覧

非公開 2014年04月20日(日)01時47分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

非公開 2014年04月20日(日)05時00分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

cotton 2014年04月21日(月)00時53分 編集・削除

こんにちは、真姫さま。書き込み、ありがとうございます。
「きらきら~」の本、読んでい下さっていたんですね。すごく嬉しいです。

オフ発行する本での取り扱いカプに関してですが、
真姫さま自身がコメントに書かれていらっしゃいました通り、
前作今作それぞれ、物語の性質故に一冊で納めております。
寧ろ、一冊の本、とした方が適しているであろうネタをオフ発行しておりますので、
それをカプ別に分けるのは本末転倒になってしまい、かなり難しいかと思われます。

受け攻めに関しては、管理人自身がかなり無節操で曖昧な趣向の持ち主なので、
「っぽいよなー」ぐらいの感覚でしか分別しておりません。
なので、その感覚の相違によって訪問者に不快感を与えないために、
サイトの最初のページに、「祖国受け」ではなく「祖国中心」と記載し、
「全てを許せる心の広い方のみ閲覧」との、注意書きを明記をしております。

カプ論になると、どうしても人それぞれに譲れない部分があるかと思いますが、
自分の好きなカプを、好きなように、好きなペースで、好きなだけ書きたくて、
このサイトの運営や同人活動をしているので、
真姫さまをがっかりさせてしまうかとは思いますが、
リバを含めたカプ混合作品は今後も取り扱いさせていただくつもりでおります。

申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします。

cotton 2014年04月21日(月)00時55分 編集・削除

こんにちは、鈴白さま。
はい、どうにか入稿まで漕ぎつけることが出来ました!
鈴白様からの「pray for cotton」が効果を発揮した模様です。いえ、すいません、調子に乗りました。

男女シリーズのこの特別編は、ずっと書きたいと思いつつ、
でも話の纏まり的にウェブ掲載ではしっくりこないし、
このままお蔵入りになるだろうなーと思っていたネタだったんですよね。
なので、勢いとはいえ一番理想に近い形で日の目を見ることになって、正直すごく嬉しいです。
すっとぼけ桜ちゃんと空回りギル&俺様ユル嬢と気配り菊さんという相変わらずの四人ですが、
書いてて楽しいシリーズなので、機会があれば更なる新ネタ&続きに挑みたいですね。

ショッカーさん写真は「分裂した著者近影」とするつもりでしたが、
イマイチ画像が気に入らなかったのと、流石にキモいか? と我に返り、却下となりました。
表紙へのお言葉もすごく嬉しいです。花森御大の名前には、流石に恐縮します。ひいい。
最初に本を発行した、笑っちゃうほどフォトショの使い方を碌に知らなかったあの頃
(レイヤーの意味も知らず、背景の塗り潰し方さえ分からなかったのですよ。素で)に比べると、
多少は成長したのではないかと思っておりますが、センスに関しては本当に日々精進ですよね;
同人誌を作るようになって、本屋でつい本の表紙を見て回るようになっちゃいました。
今回は使いやすい素材のおかげで何とか形になりましたが、やっぱりセンスって難しいと実感しました。
特にコラージュって、自分が思った以上にセンスが出るんだと思い知らされましたよ、今回。

そして、「ブヒる」の説明まで(笑)ありがとうございます。成程、そんな意味があるんですね。
日本語は日々変化&進化しているんですね。博識な鈴白さまに尊敬のまなざし……。

鈴白さまも、原稿されているんですねっ。何処かのイベントに出られるのでしょうか。
日頃、鈴白さまには多大なるお言葉で励まされておりますので、今度はこちらから念をお送りします。ふそそそ~。

いつもいつも、丁寧なコメント、すごく嬉しく思っております。
へこたれることも、めげそうになることも多い中、すごくすごく心の支えになってます。
本当に、本当にありがとうございました。

非公開 2014年04月21日(月)01時34分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

cotton 2014年04月22日(火)00時03分 編集・削除

真姫さま、再度コメントありがとうございます。

来訪者への配慮をとの指摘から、
当サイトの傾向を理解して頂けるように、
最初のページにある注意書きを加えさせていただきました。

注意書きに記載された内容のご理解をお願いします。

配慮が至らず、大変失礼しました。
ご意見、ありがとうございました。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定