記事一覧

これを踏まえて

コスメブランドのイメージを、自分勝手に考察。
かなり主観的&自己満足なので、そこの辺りはご容赦願います。



●アナスイ…ブラックとパープル基調/ロリータ嗜好層
毒のあるガーリー、小悪魔的、黒レース、ある意味P&Jと対極

●ルナソル…ブラウン基調/キャリア層
シンプル、スタイリッシュ、シャープなスクエア、知的、都会的

●ジルスチュアート…白とクリスタル系基調/女の子層
キュート、透明感、ピュア、白レース

●ポール&ジョー…ピンクベージュとブルー基調/ガーリー層
テキスタイル、ほんわりしたガーリー、ある意味アナスイと対極

●ボーテドコーセー…グレーとメタリック基調/コーセー若年層
シンプル、きらきらラメ、丸みのあるドロップ型

●シャネル…黒基調/「女性」を意識している幅広い層
凛とした高級感、シンプル、グラマラス、大人の女の自己主張

●ゲラン…ゴールド基調/マダム層
華やな高級感、ゴージャス、セレブ、リッチ、ラクジュアリー

●イプサ…白とクリーミィホワイト基調/理系キャリア層
シンプル、丸と直線のバランス、化学的

●クリニーク…白とミントグリーン基調/やや初心者層
ドクターズコスメっぽいイメージ

●シュウウエムラ…白または無色基調/機能性重視層
シンプルと言うより無駄が一切ない、使い易さ重視

●ボビィブラウン…ブラウンと黒基調/スペシャリスト志向層
シンプル、専門的、理知的、モード、アーティスト

●アユーラ…オリエンタルイエロー基調/自然派志向層
ヨガ、禅、東洋、癒し、内からの改善、植物的な曲線



一度も使った事が無いメーカーもあるので、正確さは皆無。
特にターゲット層はかなりの偏見が含まれているので、苦情は無しの方向で。
メーカーのイメージは、特にパッケージや紙袋を見ると顕著に窺えます。
好きなコスメメーカーで、その人の嗜好が垣間見えますよね。

服飾系ブランドも比較すれば面白そうだな。例えば…
ルナソル:ボイスメール、マイケルコース、バナナリパブリック
ジルスチュアート:プライベートレーベル、エフデ
P&J:ロペ、レベッカテイラー、スウィヴィ
シュウウエムラ:コムサデモード、iCB
アユーラ:スーナウーナ、シビラ、ホコモモラ
…こんな感じ?とりあえず、百貨店によく入っているブランドで統一。

RMK、ファンケル、ケサパサ、スック、ロクシタン、アウェイク…
書きたいものは沢山あるけれど、きりが無いのでとりあえずこれだけで。
自己趣味全開&ミーハー度満載だな。楽しいのは当人だけでしょう、うん。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定