記事一覧

ウヰスキー物語

朝ドラ「マッサン」パロ、その2。
相変わらず、ネットのまとめを見ながら書いています。ちゃんと見たいな。

以下、妄想。ジャンル違い要注意。
ヘタリア、菊ユルです。



ドラマは、結婚した二人が日本にやって来るところからの話だそうですね。
夢を追いかける菊さんと、印象とは裏腹に、健気で内需の功なユル姐さん。
そして、隙あらば何気にいちゃいちゃ夫婦。あつあつやねー。

湾「ネエネエ、ユールヒェンさんは、菊さんの何処が好きなノ?」
ユ「(んふふ~と笑って)全部スキ」

好き好き大好きだぜ、イッヒリーベディッヒーとじゃれるユル姐さんに、
ほっぺに手を当てて照れつつも、やっぱり嬉しい菊さん。初々しいな。

異国の嫁なんてと、日本の家族に結婚を認めてもらえないユル姐さん。
挙句、菊さんの婚約者まで現れます。勿論、菊さんは全く知りませんでした。

ユ「あいつは、菊の事が好きなんだ」
ユ「でも、俺の方がもっともっと菊の事、好きだ」
ユ「だから、負けねえよ」

辛い思いをする奥さんに、やっぱり二人でドイツに帰ろうかと菊さんが提案すると。

ユ「ホントは帰りたい。親父に会いたい、今すぐ」
ユ「でも帰れねえ。どうしてだと思う? お前の夢を叶える為だろっ」
ユ「今更ドイツに帰っても、行くトコなんてある訳ねえよ」
ユ「家族も、故郷も、全部捨てて、お前に、お前の夢についてきたんだっ」
ユ「お前が日本でウイスキーを作る、その為に二人で日本に来たんだろっ」

健気なユル姐さんに泣けますな。良い嫁だよ、全く。
ドラマでは和食を作るのに四苦八苦するエピソードもありましたが、
意外に器用なユル姐さんはあっという間に習得しそうだな。
実際の竹鶴夫人は漬物を漬けたり、日本人よりも日本人らしいと言われた模様。
糠漬けするユル姐さんってのも良いな。糠臭い姐さんか、新たな魅力発見。

ユ「……お前最近、愛してるって言わなくなったよな」
菊「えっと……日本人はそういう事、あんまり言わないんですよ」
ユ「でも、ドイツではちゃんと言ってたろ(ぷっぷくぷー)」
菊「……愛し(咳払い)……イッヒリーベディッヒ」
ユ「んー、聞こえねえな(ニヨニヨ)」
菊「(耳元で、そっと)愛しています、イッヒリーベディッヒ」

ここでスーパーいちゃいちゃタイム。尚、ベットに引きずり込むのはユル姐さん。
おいてめえ、今夜は寝かせねえからな、てな感じで。安定の肉食系女子。
この二人の住居、狭い長屋家屋の畳の部屋にベットを二つ並べて寝ていたり、
ダイニングテーブルを置いたりするミスマッチ感が妙に可愛いですな。

そうして菊さんは、サントリーの社長と出会います。
いろいろ意見が食い違いつつも、ウイスキー製造を目指す者同士の二人。
そしてここで、かの有名な赤玉ポスターですよ。例の半ヌードのね。
素晴らしいポスターに驚く菊さんに、次の広告の話を持ち掛けるのですが。

ユ「どうした、菊。なに、怒ってんだ?」
菊「良いですか、もう絶対にあの大将とは会っちゃ駄目ですよ」
ユ「大将……ああ、あの社長か?」
菊「あの人、ユールヒェンさんをポスターのモデルにって言うんです」
ユ「あー。なんか、話が見えねえんだけど」
菊「冗談じゃありませんよ。人の奥さんをなんだと思っているんですかっ」

ドラマでは結構夫婦喧嘩していますよね。
喧嘩した翌日、いつまでも起きてこないユル姐さんに。

菊「えっと……ユールヒェンちゃーん、朝ですよー。朝ご飯食べませんか」
ユ「(布団に丸まり)オレサマ、ガイジンナンデ、ニホンゴワカリマセン」

きーっと怒って、ベットの上で一人足をじたばたする姐さんは可愛いと思う。

ユ「菊のアホ。ドアホ」

姐さんが怒ると、菊さんは一人おろおろと戸惑ってしまいそうだな。
で、そんな態度や言葉足らずな反応に、更に姐さんが苛立つことになりそう。
でも、菊さんは不器用なりに、決めるところは決めてくれる人だと信じている。

菊「ユールヒェンさんのいない人生なんて、考えられません」
菊「その……日本は、亭主関白の国なんです」
菊「この手、絶対に離さないで下さい」

ユ「……おうっ」

例のおでこごっつんこのポスター、どなたか描いてくださいマジお願いします。



この時代、日本は世界にあるいろんな良いものを取り入れようと
必死に奮闘していたんですよね。
勿論綺麗ごとではなく、ドラマのように良い話や成功ばかりではないでしょうが、
それでもひたむきな姿勢は素晴らしく、そしてとても尊い。
先人のそんな努力の元、今の日本があるんですよね。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定