記事一覧

時代劇の世界へ

折角なので、東映映画村の写真を……意外にあんまり撮ってなかったな。
セットが凝っているし、甥っ子君抜きで写真撮影に来たくなります。



お昼ご飯は天麩羅蕎麦。この日本刀お箸は店先で売っておりました。

ファイル 1736-1.jpg


一日に数回、おいらん道中が行われます。美しい……。

ファイル 1736-2.jpg


ライトアップされる日暮れの吉原は、雰囲気が出るのでお勧め。

ファイル 1736-3.jpg



忍者修行とからくり屋敷のアトラクションにも入りましたが、
大掛かりではないものの、意外に面白く、子供と一緒に楽しめました。
そして、ショーに関しては、なんと言っても本場だけあり、
実はとても期待しておりましたが、残念ながらヒーローショーのみの観劇。
立ち見しかできませんでいたが、でも流石にアクションが素晴らしく、
特に戦隊物の黄色役の方がやけに目を引きました。凄かったなあ。
エキストラ俳優をしている友人が出演するショーも結局見逃してしまったので、
それも含めて、東映ショーは是非とも改めて観に来たいですね。

時代劇コスプレもできるし(腰元の衣装、着たかったな)、
若侍姿のスタッフさんは男前だし(すれ違いざま、姉がときめいていた)、
撮影現場も見学できるし、シーズンイベントもあるし、
意外に京都駅から近かったりするし(電車で十五分)、映画村、侮れませぬぞ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定