記事一覧

遊びがいっぱい

夏の伊勢志摩ツアー・5

宿泊場所は終点の賢島なのですが、一旦伊勢市にて特急を下車。
30分弱駅で乗り換え待ち、期間限定の観光列車「つどい」に乗りました。
周遊パスポートの「まわりゃんせ」を持っていたので、
大人300円子供150円の追加料金だけで乗車できるのです。

ファイル 1796-1.jpg

ちょっと変わった面白い電車でして、「観光列車」というより、
寧ろ「子供向けのアトラクション列車」的な電車なのです。
車内には、こども運転台やハンモック、ボールプールなど、
遊具やスペースが設けられ、駄菓子売り場もあり、物販もあり、
時折志摩スペイン村のキャラクターも乗車するようです。

もともと遷宮に合わせて運行していた列車だったそうですが、
好評につき、期間延長でこの夏も継続運行している模様。
1日2往復、乗車定員は80人ですが、この日は予約無しでも乗車できました。
伊勢市から賢島まではこの列車でおよそ1時間程かかりますが、
甥っ子君も退屈することなく、楽しそうに遊びまわっておりました。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定