記事一覧

秋田の天然杉使用

ご飯鍋と曲げわっぱのおひつの流れから…なのですが。
きっかけは、本屋でぶらぶらしていた時にたまたまこちらの雑誌を見かけ、
突然無性に美味しいご飯が食べたくなったんですよね。

良いなーと思った職人さんのおひつは、流石になかなか結構なお値段。
なので、背伸びすれば手の届く範囲にある、お弁当箱を購入しました。
お弁当箱にこれだけお金を出したのは初めて。大切に使おう。

ファイル 199-1.jpg

形も容量も望んでいる物に最も近い別のものがあったのですが、
そちらはかなりの人気商品らしく、入荷まで3~6か月待ちとのこと。
代わりに選んだこちらは、ちょっと自分的にはサイズが大きめ。
でもふんわり入れた方がご飯も美味しくなるらしいし、
斜めカットされた蓋のデザインもシックで素敵だし、
何よりウレタン塗りなので白木よりもお手入れに気を使わなくて良くて、
入門編としてはむしろ正解だったかも。満足しています。えへへ。

実は最近生活が不規則で、殆ど家でご飯を作る事も食べる事も無く、
ちゃんとした食事って、お昼のお弁当ぐらいなんですよね。
豪華に見えるニューお弁当箱で、ちょっぴり心も満たされそうです。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定