記事一覧

今年はリボーン

この夏の攻撃的な日差しの中、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。
一度は連れて行こうかなと思っておりましたし、今年は旅行の予定も無かったし、
丁度、甥っ子君の好きなドラゴンボールのアトラクションもやっていたしね。

実はUSJって、自分もまだ、一度しか行ったことがありませんでした。
それも時季外れの平日、それなりに足を運んだことのある友達が同行だったので、
チケット購入などの面倒臭いことは勿論、予備知識の必要性さえ感じず
のほほんとお気楽に便乗おんぶ抱っこ状態で連れていって貰ったのですが、
今度は子供と一緒。あの時は気候の程よい秋でしたが、今は炎天下と猛暑。
これはちょっと覚悟と準備をして挑まなくては危険だろうと思い、
行ったことのある職場の人たちにアドバイスや意見を聞きつつ、
ネットで調べつつ、自分なりに情報収集と下準備を試みてみました。

あまり参考にはなりませんが、記録兼いち意見としてご覧ください。



ユニバーサルスタジオジャパン・エセ攻略<その1>

USJに行こうとは話しておりましたが、日程が決まったのは急遽三日前。
最も混雑するであろうシーズンに、今年は同行する子供料金が無料の企画付。
今からチケット取れる? と心配になりつつウェブを見ると申し込みは可能の模様。

さて、ここでチケットの話。

USJに行くには、スタジオパス(入場券)が必要となります。
今年の夏は関西在中者対象に同行する子供料金が無料になる
15周年キッズフリー・パスがありまして、姉と甥っ子君はそれ。
そして夏生まれの自分はバースデー・パスを利用しました。
これは、無料登録できるClubユニバーサル会員の本人と登録した家族対象で、
誕生月とその翌月の2か月間、特別価格になるというかなりお得なパスです。
尚、残念ながら、バースデー・パスとキッズフリーパスは併用できません。
なので、自分と姉(甥っ子君)は、種類の違うパスを、同時に申し込みました。

更に、待ち時間を短縮できるエキスプレス・パスも販売しておりましたが、
残念ながら、この時点でそちらのパスは全て売り切れてしまっておりました。
但し、ドラゴンボールセットパスは残っていたので、なんとかそれをゲット。
これは期間限定のアトラクション・ドラゴンボールリアル4Dの待ち時間短縮、
それにドラゴンボールラリーの冊子と、ドラゴンレーダーゼリーが付いたもの。
今回甥っ子君が一番見たかったのがこれだったので、丁度良かったです。

それらのパスを、さっさと登録したClubユニバーサル会員専用ウェブページから、
姉のクレジットカードを使用して購入。<これ、後で出ます

そしてここでちょっとポイント。
このバースデー・パスは申込した直後に手に入るQRコードで入場できるのですが、
15周年キッズフリーパスに関しては、9日前に申し込めば自宅郵送可能ですが、
でなければ当日受付でチケット交換をしなくてはいけない仕様になっております。
少しでも入場に時間短縮されたい方等は、この点にくれぐれもご注意ください。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定