記事一覧

バラ鉢仕事納め

バラの冬剪定をして、寒肥を埋めました。
これで今年のバラ管理は終了かな。一年間、お疲れ様でした。

ファイル 2606-1.jpg

フリュイとボレロと、特にはいからは10以上も蕾をつけていたのですが、
寒さで開花がちっとも進まず。温度に刺激されるかもと期待を込めて、
カットしたものは部屋に活けておきます。どうかなあ。
土の様子は、雨が降った後だったので、イマイチ良く解らず。
気になったのは、はいからさん。マルチング材を取り除くと、
ちょっと気持ち悪い位の量の白い根が、土の表面に顔を出してました。
もしかすると、植え替えをした方が良いのかもしれません。

もう直ぐ今年も終わりか。今年一年バラ栽培に力を入れましたが、
改めて、やっぱりバラの管理は難しいんだなと実感。
まあ、なんだかんだと自力で頑張ってくれる品種も多いんですけどね。
我が家のバラさん達は……どうだろう、半々ぐらいなのかな?

でも今年は年間を通して、存分にバラを堪能できたような気がします。
花が咲くのは楽しみだし、当たり前に花を飾る生活はなかなか贅沢だし、
ゴージャスな香りには癒されるし、手入れと管理に少々面倒がありますが、
それに見合った喜びは十二分に感じることが出来たのではないでしょうか。
愚痴を溢すならば、虫とか、虫とか、虫とか、虫が居なければね……。

駆け出しの新米ロザリアンとしては、まだまだこれからではありますが、
これからも頑張って日々精進していきたいなと思います。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定