バラ作業、中耕&オルトラン&追肥……のいつものセットを施しました。
ヨトウムシは一匹だけ発見。もっといるかな? と思っていたのにね。
尚数日前、母が移動させようと鉢に手を掛けると、縁に隠れていた模様。
それそれ。私もやったよ、柔らかい感触にぎゃあってなるんだよね。
土の様子も悪くはなく、この秋も程々に花を咲かせてくれておりますが、
ただひとつ、凄く気になっているのがプリュムさんの鉢、根の部分。
不自然に小さな瘤の集合体のようなものが出来ていて、
ひょっとすると病気? 癌腫? 治らない? とかなり不安です。
去年には既にあったと思うのですが、でもこんなに大きくはなかったぞ。
初心者故、とても治療は出来ないし、他の鉢に伝染しちゃいそうだし、
これはもう、潔く諦めるしかないのかしら……しょんぼり。
バラに嵌り出した初期にお迎えした、お気に入りの鉢なんだけどな。