今年のバラ作業、解禁。全鉢に中耕と追肥と芽かきを施しました。
尚、相変わらず、フリュイさんだけは肥料は少なめにしております。
そして、プリュムさんに癌腫発見……予想はしていたけどねー。
疑惑はあったし、だましだまし今まで様子見しておりましたが、
ここまで大きくなると、もう鉢ごと処分するしかないか。
すごく好きなバラだったのに……残念……しょぼん。
実は、昨年の夏以降、体調を崩してからこちら、
バラ鉢のお手入れがかなり疎かになってしまっておりまして、
大好きだったリベルラさんも枯らせてしまったのですよね。
両株とも本当にすごく好きな花だっただけに、
同じものを買い直すかも悩みましたが、止めておきます。
正直、いつまた体調を崩して同じ目に合わせるか判らないし、
しんどい時はわんこさんだけで本当に手いっぱいだったし、
管理を疎かにした自分への戒めとして、胸に留めておきます。
……まあ、リベルラさんに限っては、母のジンクス疑惑も有。
写真が趣味のうちの母、時折コンテストに応募するのですが、
その際、何らかの賞を貰ったら、題材になった花が枯れるんだよな。
白侘助然り、紫陽花然り、今度はリベルラさん……何度目だ?
一体母は、なにをカメラに吸い取っているんだろうか。