記事一覧

そのひとことが

いつも利用している地元の某ドッグランさんは、
スタッフさんも含め、利用者さんも良心的な方が多く、
いつも気持ちよく利用させて頂いております。
様々な犬種さんにも出会え、先日は犬種的にも、体型的にも、
うちのわんこさんと非常に近い子に遭遇致しました。珍しい!

そして、その一週間後。

私「先日の某わんこさん、よくここに来られますか?」
スタッフさん「たまーにですけど、利用されますよ」
私「そっかー、タイミングが合えばいいんですけど……」
ス「何かありましたか?」
私「うちの子が着れなかった服、あの子になら合うかなって」

セールとお酒と真夜中のテンションで購入した冬物わんこ服が数点、
イレギュラーな体形のうちの子には案の定サイズが合わず、
勿体ない根性のままに家に放置したままだったのですよ。
一度試着で袖を通しただけの、まんま新品状態だったので、
誰か着られる子がいるならば、是非お譲りしたかったのです。

ス「ならば、こちらに置かれますか?」

今まで気が付かなかった、受付カウンターの横。
わんこさんの服が幾つか並べてあったのですが、
なんと、不用品&サイズの合わない服の譲渡コーナーでした。

凄いな。こんなことまで気を回して下さっているんだ。
てか、結構いるんでしょうね、自分と同じことしちゃう人。
金銭的なやりとりは無しではあるのですが、
それでも捨てるよりは全然いいし、これは本当に助かります。
念の為に一緒に持って来た三着ばかり、是非にとお預けしました。
普通に可愛い服だったし、サイズの合う子の目に留まると良いなあ。



……というのが、先ず、ひと月ほど前のお話。



さて、それから休日のタイミングが悪いままに年が明け、
なかなか行けなかったドッグランへと、ひと月ぶりに初ランへ。
久し振りに思いっきり走り回るわんこさんを眺めつつ、
他所の人懐っこいわんこさんを存分にモフモフしていたら、
施設内を見回りに来たスタッフさんからお声が掛かりました。

ス「これ、どうぞ」
私「メッセージカード? ですか」
ス「わんこ服を貰って帰った方達からです」

なんとこちらのわんこグッズ譲渡コーナー、金銭授受がない代わり、
貰う側が渡す側へメッセージを書くルールがあったようです。

これは嬉しいサプライズ!

名刺サイズのカードですが、お礼と一緒に、可愛いです、助かります、
大切にします等の丁寧なメッセージが書かれていました。
カードは三枚、持って来た三着の服、全て受け取って貰えた模様。
こういうの、すごく嬉しいなー。考えたスタッフさん、天才かよ。

そう言えば、イベントにサークル参加していた時にお手紙を貰ったな。
それが本当に本当にすっごく嬉しくて、今も宝物にしております。
言葉って偉大だな。言葉にするってすごく大切だよな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定