記事一覧

桜と空とわんこ

わんこさん連れでピクニックに行った際の、自分用覚書。

・ワゴンは便利
駐車場から二回に分けて荷物を移動させたけど、
翌日肩が筋肉痛になりました。運動不足が否めない……。
重かったり、持ち難かったり、わんこさん常時同行だし、
場所にもよりますが、カートがあればかなり楽だろうな。

・ブランケットは最低限で良い
クッションにもなるからと多めに持って行ったのですが、
この日は暖かかったし、犬用と自分用、二枚で充分でした。
夜や一泊の滞在になると、また違ってくるかもしれません。
あと、椅子があればクッションは不要になりますしね。

・椅子は必須
花見にアウトドアチェアは大袈裟かも……と自粛し、
ひとまず代わりにと、家にあった座椅子を持参しましたが、
あると無しでは大違い。椅子の快適さって最重要項目。
その日の居心地を左右すると言っても過言ではありません。

・レジャーシートは大きめに
元よりテントのグランドシート兼マットにも使えるかもと、
クッション厚め&テントに近いサイズの「6~8人用」と
記載のあるものを選んでおりましたが、わんこも荷物も乗せて、
且つ寝転べる広々とした余裕空間ってかなり良かったです。

・おしゃれ感が欲しいよね
家にあるものを適当に持っていったので仕方ありませんが、
写真撮影していて、「惜しい」残念感が溢れておりました。
荷物の整理も含め、何かを揃える時は、今後はそこも要考慮。
あんまり頑張り過ぎない程度に、程良く楽しみたいです。

てか、なんとなく某SNSでおしゃれピクニックなるものを
検索してみたのですが、映えが過ぎて、実用感が無くて……うん、
スタバとショッパーとバスケットと花束がマストなのは把握した。

ファイル 3253-1.jpg

今回わんこさんとデュオピクニックして思ったのですが、
犬連れとかアウトドアとかキャンプとか、小難しく考えず、
花見にかこつけず、もっと気軽に楽しめるなと思いました。
食事もその場で作らず持参で良いし、インスタントでも充分だし。
それに、わんこさんがいるからとあれこれ気構えていましたが、
思ったよりも全然大丈夫で、正直拍子抜けしました。
振り返ればパピー期も、周りに迷惑を掛けそちゃいそうで心配で、
ドッグランに連れて行くのが怖くて躊躇してしまい、
今になってもっと早く連れて行けばよかったと後悔したもんな。
飼い主が気を使うことはまず前提、シュミレーションも必要だけど、
もっとうちのわんこさんを信用してもいいんじゃないか、
自分が思う以上に良い子さんじゃないか、改めてそう感じました。

……あ、いや、うちのわんこさんが良い子なのは知ってたけどね。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定