記事一覧

姉のお気に入り

幾度めかは既に忘れちゃいましたが、只今断捨離を決行中。
今回の選択テーマは、「引っ越しした時に持って行くかどうか」。
持って行かないものは、結局ずっと置いておくだけだろうし、
アルバムだって記念ではあるけど、必要ではないんですよね。
そして、いつか使うだろうと置いておいたあれこれは、
「いつ使うの。今でしょ!」とばかりに一軍へ移行。

こんなグラスも発見。昭和レトロ過ぎてエモいよ……。

ファイル 3257-1.jpg

確か、亡くなった叔母の家にあったもの。何かの粗品だった模様。
昔の人って、そういうのを使わず、ずっと残しておくんですよね。
未開封の高級和装肌着や襦袢なども多々ありましたが、
使う予定もないし、何より生地が古くなっていたのでそれも処分。
勿体ないし、高そうだし、いつか使うかも……は、もうやめた。

ただ、クロゼットの中をひっくり返して出てくる何かを見て、
「うっわー、懐かしい!」とか「ああ、これこれ!」とか。
そんな昔を振り返って沸き上がる感情を味わう機会は、
物を捨てる度にどんどん減っていくんだな、とは思います。
それが良いのか悪いのかは、個人の価値観の問題。
不要なものを省きたい人もいるし、物に救われる人もいる。
貯める無駄もあれば、捨てる侘しさもあるのだ。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定