記事一覧

星空を見上げて

流星群の天体観測、持って行ったものリスト、自分用覚書

・極厚キャンプマット
寝袋の下に敷くような、断熱のアコーディオンマット。
レジャーシートじゃ絶対駄目。凄く助かった。

・ブランケット三枚
内一枚ダウンタイプがありましたが、それが一番良かった。
いっそ、布団とか寝袋が欲しくなるレベル。

・クッション
枕代わりに使いましたが、フラットに倒れる座椅子でも良し。
時々座って見ていたので、凭れられるものがあればかなり楽。

・アウトドアミニテーブル
暗くて視界が効かなくなるので、地面に物を置くと、
何処に置いたのかが分からなるし、忘れものをしそうになります。

・懐中電灯
わんこさんの夜散歩用の小さなライトを、替えの電池と持参。
スペアにランタンも持っていましたが、明る過ぎて使えません。

・紅茶&カップスープ入り保温ボトル
自分的、自宅でも通勤でも旅行でも、常にそこにあるマスト品。
寒空の下で飲む湯気の立つ飲み物は、かなり美味しかった。

・夜食
コンビニおむすびと、家にあったお菓子を少し持って行きました。
太るとは解っちゃおりますが、普通にお腹が空きます。

・使い捨てカイロ
迷っていたけど、マジ持って行って良かった。
これが無ければ、多分夜明けまで待たずに帰っていたな。

・わんこさん
一人だと、多分怖くて行けなかった。心の拠り所。パートナー。
愛。そして、湯たんぽ。マジ暖かくて助かりました。

ファイル 3260-1.jpg

あれば良かったもの
・双眼鏡

おすすめ
・天体系アプリ

暗黒道路の恐怖と寒さと隣人の女子トークの賑やかさに、
「次はいつ行こう」とはちょっと考えられなかったのですが、
一日経てば「また行っても良いかな」に変わってくる不思議。
星が綺麗に見えるキャンプ場とか、行きたくなりました。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定