わんこさんとの初めてのデュオキャンプ・その9
いつか行きたいと、地味に集め続けていたキャンプ道具、
因みに一番最初に購入したのが折り畳みミニテーブルで、
比較的後半に購入したのがメインとなるテントでした。
特にテントって、金額的にも物理的にもそれなりのものだし、
キャンプ以外で使うことはまずないので後戻りができないし、
かなり慎重に、そして熟考を重ねての選択となりました。
ポイントとしては
・先ずは、設営のしやすさは大前提
・結露対策のフライシート付属
・タープ不要のキャノピー有
・腰に優しい立ち上がれる高さ
・便利な前室があればベスト
・わんこさんと一緒なので三人以上のサイズ
・他のギアに合わせたベージュカラー
・ソロなので極力重量軽め
・見た目の可愛さは重要だよね
・なにより、手の出し易い価格帯は絶対条件!
以上を踏まえた上で、幾つかの候補をチェックしておりまして、
そのうちのひとつが、某ショップで期間限定割引と値引きクーポン、
それにポイントアップキャンペーンが重なったタイミングを見て、
口コミの良さとも相まって、購入する決め手となりました。
前室は無かったけれど、代わりにサイドスペースがあるし、
それ以外はかなり理想に近いのではないかと思っております。
そんな、理想に近いお気に入りテントには間違いありませんが、
至極盲点だったことが、一人での撤収が大変なこと。
わんこさん連れだからと気持ち大きめを選びましたが、
多分自分的にはこのサイズが限界、これ以上になると困難。
成程、シンプルなパップテントがソロに人気な訳ですな。
ワンタッチテントの方が楽なのかなとも思ったけど、
テントって絶対濡れるし、あれって乾燥させるの難しくね?
わんこも結局同じコットで寝るし、サイズの考慮はなくていい?
天井がメッシュなので、素材的にも寒い季節には不向きだし、
やっぱり前室のついた冬用テントを別に用意した方が良い?
……等と、買ったばかりなのに、お気に入りの筈なのに、
ネットでいろいろテントを眺めております。そうか、これが沼か。