久々に某繁華街のど真ん中にあるドラッグストアに入ったのですが、
店内にひしめく観光客の多さにびっくり。
飛び交う言語の理解不能さに、まるで国内じゃないみたいでした。
中国からの団体さんなのかな?日本人より比率が断然多かったよ。
パソコンから印刷して来たのであろう用紙を見ながら、
同じ商品を探してお買い物をしている人がやたらいたな。
そういや昔、海外旅行へ行った際、目当てのブランド品がある時は、
自分もそうやって免税店へ行ってましたね…なんだか懐かしいです。
中国では日本のドラッグストアが人気って噂、本当なんですね。
そう言えば百均ショップにも、東西問わず海外観光客が多いよな。
ちょっと不思議な感じもしましたが、確かに振り返ってみれば、
自分も海外に行った時は、ドラッグストアや地元のスーパーに行くか。
ちなみに海外に行った時は、スーパーの食料品売り場を見に行きます。
特に果物とか野菜とか生鮮、あとスパイス&調味料売場なんかは、
日本とは全然違うものが並んでいてなかなか興味深いですぞ。