記事一覧

パワハラだよね

幕見にて、七月大歌舞伎「播州皿屋敷」を観劇。
有名な怪談ですが、意外な事に関西では初上演だったそうです。
久しぶりに歌舞伎を観ましたが、やっぱり面白いな。
計算された決めポーズは、おお!と思うほど本当にカッコ良くて、
もだえ、苦しむ女形の動きの色っぽさがたまらんとですよ。
誰もが知っているお話だけに、とっつきやすく、初心者にもお勧め。
尚、今年は播州皿屋敷伝説150年らしいです。そうだったのか。

ちなみに、このお話のヒロインは「菊」という名前だったんですね。
名前を呼ばれる度に、腐ったハートが変な動悸を打ち鳴らしました。
だって、家老に関係を迫られ、それをはねつけると濡れ衣を着せられ、
棒で折檻され、縄で縛られ、殺され、復讐の為に化けて出るなんて貴方…。

ファイル 704-1.jpg

好きな人には優しくしなくちゃ駄目だよ。
首を縦に振らないからって、殴っちゃいかんよ。余計嫌われるよ。
上演中、何度もそう思っておりました。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定