記事一覧

驚きの美味しさ

カフェメモ、アルション法善寺本店。

ファイル 705-1.jpg

こちらのお店で人気の、タヒチショコラと紅茶を注文。
自サイトのAPHの某SSにこっそり出演頂いたのは、
実はこのケーキだったのですよ。
まったりとコクのあるミルクチョコレートのムースの中に、
風味の効いたパッションフルーツのムースが入っています。
初めて口にした時は、その美味しさにびっくりしました。
チョコレートケーキと酸味の組み合わせが好きになったのは、
このケーキを食べてからだったりします。

何故か紅茶専門店のお店が長続きしないこの界隈において、
こちらの店舗の紅茶の種類の充実ぶりは結構貴重かも。
季節に合わせたデザートプレートも豊富で、
甘いものが好きな人にはかなりお勧めなお店です。

コメント一覧

トラン天 2011年07月17日(日)00時44分 編集・削除

はじめまして。
諸事情によりメールができないので、こっちに感想を書かさせてもらいます。
「上海ムーン」面白かったです!
自分は今までいろいろな悟チチ小説を読んできましたが、ああいう現実世界の近代を舞台にした、ちょっとシリアスな話ってのも珍しいですね〜
アクションあり、恋愛あり、キャラクターもたくさん出てきたので、かなり楽しめました。
あの後どうなってしまうのだ・・・
早く続きが読みたいです!!

ちゃわん mail 2011年07月17日(日)15時50分 編集・削除

 はじめまして、「ちゃわん」と申します。
 こちらのAPHサイトさんの普日小説を読ませて頂いております。
 『タヒチショコラ』…ギル兄さんが、妹菊ちゃんに買ってあげたケーキですね。美味しそうです(食べたい…)。
 Be Myシリーズ、大好きなのですが、もう「打ち止め」なのでしょうか?
 弟ルート君が日本留学して始まる「ギル兄さん→妹菊ちゃん←弟ルート君」な、Be Myシリーズ第2部は出ないんでしょうか…? 読みたいです…。
 『黒鷲は~』シリーズも大好きです。とうとうドイツ騎士団が、菊ちゃんの黒十字の数字変化に気付いてしまいましたが、問い詰められた菊ちゃんは何と答えるのでしょうか…? 続きが待ち遠しいです。
 長々駄文、失礼しました。
 連日猛暑が続いてますので、お体に気を付けてお過ごしくださいね。お邪魔しました。

cotton 2011年07月18日(月)00時09分 編集・削除

はじめまして、トラン天さま。

「上海ムーン」にお言葉、ありがとうございます。
というかこの話、パラレルだし、長編だし、萌え的な要素は殆ど無いし、
余りにも自分一人が楽しい設定過ぎて流石に引かれているだろうし、
誰も読んでいないよね…と自虐ではなく、本気で思っておりました。
そんな中、こうしてコメントを頂けて、かなりびっくりしております。
そうか、まだ読んで下さっている方がいらっしゃったんだ…いろいろ反省。
なんちゃって史実もちょっこっと織り交ぜつつ、あの退廃的な時代観を漂わせつつ、
大好きなキャラ達が縦横無尽に動き回る感じが出せたらな…と始めたお話でした。
貧相なレベルではありますが、アクションを書くのは楽しいので、
ちまちまと続きを進められたらなあと思っております。

のろのろ運行ですが、気長にのんびりお待ち頂けると幸いです。
コメント、凄く嬉しかったです。ありがとうございました。

cotton 2011年07月18日(月)00時11分 編集・削除

こんにちは、ちゃわんさま。
タヒチショコラ、そうです、菊ちゃんのご機嫌取りに兄さんが購入したものです。

義兄弟シリーズは、今のところは特に書く予定はないです。
実はストーカーネタ終了の時点でやめるつもりだったものを、
年末年始に合わせて、つい調子に乗ってだらだら続けてしまっておりました。
そして、ギル兄さんを救済するつもりで書き始めたにもかかわらず、
気が付けば周りにすっかり出し抜かれていたという、なかなか不憫なオチに…。
でも、ちゃわんさまのお言葉はとってもとっても嬉しいです。
このシリーズ、何故か変な裏設定が脳内にしっかりありまして、
良いネタが浮かべばまた挑戦したいな…と、改めて思いました。
そうか、義兄弟サンドの第二部か…成程。ふふ。
黒鷲…は、いろいろと読み手を選ぶ話だとの自覚もあるので、
楽しみとの言葉は心底有り難くて、凄くやる気が貰えます。心の糧になります。
今だ折り返し地点にも到達していないという気の遠くなる状態ではありますが、
マイペースにお付き合い頂けると嬉しいです。

コメントありがとうございました。続き、頑張りますね。

トラン天 2011年07月18日(月)01時36分 編集・削除

返信ありがとうございます!大変恐縮です。
実は私、あの頃の時代の中国が好きなんですよ。あの、滅びへと向かっていく、堕落した感じが。
そこに悟チチ要素を絡ませてあったのも、「おおっ!?」と思ったわけのひとつなんです。
これからも、できるときでいいので執筆活動頑張ってください!

cotton 2011年07月19日(火)00時06分 編集・削除

トラン天さま
近代の歴史って、本当にとても興味深いですよね。いろいろ興味が付きません。
「上海ムーン」では、スパイもの&冒険活劇的なノリを狙ったものですが、
帝国主義とか、黄禍論とか、租界地とか、史実を絡ませたものも凄く面白そうですよね。
マイペース運営はなかなか崩せそうにありませんが、
こんな好き勝手サイトへのお言葉、本当に本当に有り難いと思っております。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定