ドイツ旅行こぼれ話
トイレの話。
今回、旅行日程が、月一の日とストライクに重なっておりました。
あー、海外のトイレかー、嫌だなー、と憂鬱だったのですが、
ドイツのトイレは綺麗な所が多く、
ゲルマンサイズで個室もゆとりの広さで、かなり助かりました。
但し、レストランや美術館等の場所以外は、殆どが有料。
コインを入れないと入場できない入り口の所もあったり、
お皿が置かれているだけという緩い所もあったり、結構様々。
面白かったのが、便座クリーナー。
日本では、ペーパーシートや除菌液が用意されていたりするのですが、
こちらは立ち上がると、自動的に便座がくるりと一回転して、
洗浄してくれるなかなか面白ハイテクな機能のものを良く見ました。
ちなみに母が最もお気に召していたのが、水を流すボタン。
とりあえず、見やすく、判りやすい場所に、大きいものがあるので、
「どれを押せばいいんだ?」と迷わない所がイイそうです。
トイレが綺麗ってかなり重要ポイント。
国でも、お店でも、観光地でも、これだけでランクアップします。