東京から帰還後、更に行って来た一泊二日の旅行から、漸く帰りました。
疲れたけど、とっても楽しかったです。
それにしても、花粉出てきましたよねー。へくし。
東京滞在中、姉の家に転がり込んでいたのですが、
こちらがくしゃみをすると、甥っ子がそれを真似っこするんですよ。
へっくしゅ、って。へっくしゅ、だよ?へっくしゅって、おいこら。
……くそう、可愛いよ。
甥っ子とは四か月ぶりかな?で再会したのですが、
どうも姉からこちらの名前を教え込まれたらしく、
滞在の最中、やたらと舌っ足らずに連呼されました。
本当に判って呼んでいるのだろうか?と心配になりましたが、
実家に帰宅の最中、姉から送られた甥っ子の動画メールにて。
「(昨日一緒に遊んでいたパズルを手に)おーちゃん、ただいまー」
「(可愛く)ただーいまー」
「(返事が無いので、声を張り上げて)ただいまー」
「(いつもの場所に荷物が無いのに気が付き)おーちゃん…」
「(姉を振り仰ぎ、か細い声で)……おーちゃん」
(仮)cotton→ことちゃん→おーちゃん
姉の家を出たその日の夕方、保育園から帰った直後の撮影の模様。
もうね、泣きましたよ。電車の中で。マスカラ取れたよ。
なに、この切なさ!!
姉曰く、今も時々名前を呼んでいるようです。切ない……。
甥っ子が可愛過ぎて、心臓が苦しいです。
今度会えるのはGWか?だめだ、その日までは死ねない。
甥っ子馬鹿?それ、褒め言葉です。