記事一覧

浴衣の着付けは

街を歩いていたら、どうも近くでお祭りがあるらしく、
浴衣姿の女の子がいっぱい歩いておりました。眼福、眼福。
今年は黒地や白地、紺地をよく目にします。
それにピンクや紫が入った、やや繊細な花柄が多いですね。

それにしても、何気に目に付いたのが、彼女たちの着丈。
今の流行?もともとそんなもの?皆、やたら短くないですか?
足首丸見えは勿論、ふくらはぎの下まで見える人も結構見かけました。
いつもくるぶし真上か、隠れるくらいの長さで着付けていましたが、
これって自分の認識が間違っていたのかな?

…で、現在大学生の女の子にその話をしていたら、
彼女の持っている着付けの本には、
「裾はくるぶしが見える長さ」と記載されている模様。
ええっ、そうだったの?着付けの本、何処に仕舞ったっけ!

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定