ハロウィンっぽいお菓子を作ってみました。ココアのカップケーキです。
マシュマロでお化けを作るのをネットで見て、一度やってみたかったのですが、
家にあったマシュマロが甥っ子君の拳大のえらくアメリケンなビッグサイズで、
なんだかとっても3Dな感じですが、これはこれで面白くなった気がします。
モンブランはパンプキンクリームと紫芋と二種類作ろうと思っていたのですが、
クリームだけが余りそうだったので、パンプキンのみになってしまいました。
なんか全然綺麗に出来なかったけど、この緩いごちゃまぜ感も良い……かな?
マシュマロでベイマックスが作れそうですね。
姉にゴスロリっぽいと言われました。成程。
階段に並べたかぼちゃを見下ろしたのですが、じっと見ると視覚トリック画っぽい。
オレオにキスチョコを乗せると魔女の帽子になるとネットで見かけ、
姉に買い物を頼んだのですが、残念ながらキスチョコが見つからなかった模様。
姉「とんがりコーンも買ったけど、駄目?」
妹「いやそれ、麦わら帽子になるから」
姉「あれは? アポロチョコ」
妹「色が反対になるんだよね<ピンクが上的な意味で」
姉「バラエティのファミリーパック買ったし、何か使えるのあるんじゃない?」
妹「……たけのこの里、発見」
そんな経緯からの謎の帽子もどき。説明がなければ意味不明過ぎるな。
甥っ子君はカップケーキよりもオレオが好きで、帽子ばっかり食べてました。