お散歩途中、ご近所さんのお庭に、ザクロを発見。
たわわに実っていて、でも放置されているようなので、
こっそりひっそり一つだけ拝借してしまいました。
その数日後、さてシロップでも作ろうかと思ったところ、
実が一つではやはり圧倒的に数が足りず、
申し訳ないと思いつつ、もう一個だけ………と再び同じ庭へ。
相変わらず、たわわな実に枝をしならせるザクロの樹、
ふと見るとその幹に看板がぶら下げられておりました。
「ザクロの実が欲しい方は、どうぞ持って行ってください」
傍らには、鋏まで添えられておりました。優しいかよ。
そのお心遣いに一礼し、有難く三つばかり頂戴しました。

と、言う訳で、ザクロの実でグレナデンシロップを作製。
梅酒のように漬け込んで作る方法もあるようですが、
念の為に日持ちしそうなジンジャーシロップ的レシピで。
解したザクロにグラニュー糖をまぶして時間を置き、
浸透圧で水分が出た頃に煮詰めます。
あまり煮詰めるとジャムになってしまうようなので、
火にかける時間はやや短めにしました。

これで、ザクロ四個分のシロップ。

水は加えていません。レモン汁だけ、少々加えました。
炭酸水で割ると、薄めの綺麗な桜色になります。
やや酸味はあるものの、癖が無く、渋みも殆ど感じません。
着色する為に使うのには、最適なシロップだろうな。
ザクロには女性の体に良い成分が豊富らしいので、
積極的に取り入れて行こうと思います。
……折角の旬のものだし、ザクロ、もう少し貰っとこうかしら。