漸く! 漸く!! ゲット出来ましたよ!!!
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットが!!!
ベージュ&青&緑の癒し系カラーが、すっごい可愛い!
以前販売されていたドラクエエディションのカラーよりも、
こちらの方が断然好み。背面はドラクエの方が好きだけどね。
とりあえず、早速動物の森を彷徨いに行ってきます!
漸く! 漸く!! ゲット出来ましたよ!!!
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットが!!!
ベージュ&青&緑の癒し系カラーが、すっごい可愛い!
以前販売されていたドラクエエディションのカラーよりも、
こちらの方が断然好み。背面はドラクエの方が好きだけどね。
とりあえず、早速動物の森を彷徨いに行ってきます!
休日のランチに、手作りミートソースと生パスタ。
少し前に流行ったラクレットチーズのパスタに憧れますが、
一般家庭では無理なので、とろけるチーズで雰囲気を味わいました。
基本、ひき肉と玉葱とトマト缶とコンソメを煮込むだけで出来るから、
改めて考えれば結構お手軽料理なんですよね、ミートソースって。
某マツコの番組で、高崎パスタなるものが紹介されていましたよね。
高崎パスタの正確な定義というのはよくわかっておりませんが、
なんでもありな家庭パスタ的なものと解釈をするならば、
アヒージョの素で作ったパスタも、その仲間に入りそうだな。
またスタバで買ってしまったというね、アナタ……。
自分としても購入する気は本気で全くなかったのですが、
ふと飲み口を見たら、これ、大きめで高さがあるんですよね。
実はスタバにありがちな小さな飲み口が非常に苦手でして、
個人的はせめてこれぐらいの広さが欲しいのですよ。
しかも注ぎ口から唇までの高さがあるのが、更に良い感じ。
且つ軽量タイプだし、片手で開閉できるスライド式の飲み口だし、
わんこさんとのロング散歩のお供に丁度良くて現在愛用中。
意外に隠れた秀作。この形のタンブラー、もっと出て欲しいな。
定番のToGoタンブラーより、断然いいと思うんだけどねえ。
お気に入りのバーニャカウダー。美味しい北海道をありがとう。
ラインナップがやや謎めいた近所の道の駅にて、たまに置いております。
ホントにたまにしかないので、あったらとりあえず買っておくスタンス。
そのままでも充分美味しいけど、料理に少し加えると味がランクアップ。
サラダは勿論、パンに塗ったり、茹でたじゃがいもに和えたり、
パスタソースやリゾットに少し加えたり、等々……使い勝手が良いぞ。
本来の使い方とはちと違うのかもしれませんが、美味しいから良いのだ。
スタバのホリデーのステンレスボトル、結局買っちゃいました。
自分的にかなり好みの色なんですよね。マットな質感もお気に入り。
クリスマスシーズンしか使えないかなーと敬遠しておりましたが、
これ、柊じゃなかったんだよ! コーヒー豆だったんだよ!!
それを知った瞬間、自分の中で購入が確定されたのでした。
なにより、個人的にはこの形のボトルが一番使い易かったりします。
「スタバのボトル、一体幾つ使ってんのよ!」
置き場所を取ると家人に叱られますが、でもどれも使っているんだよな。
普段仕事に行く時に持って行くステンレスボトルでまずひとつ、
時々多めが欲しくなるのでそれよりサイズ大き目のものがひとつ、
家にいる時に保温保冷のマグを使う時があるのでそのひとつ、
わんこさんのロング散歩で立ち寄る用のプラスチックタイプがひとつ、
同じくロング散歩用の冷め難いステンレスタイプのものもひとつ……等々。
それぞれのタイプを、それぞれその時に応じて使い分けております。
いいじゃん、使いたいんだから使うのだ。
美容院へ行きました。後ろを短くしたので、首筋がちと寒いです。
いつもの美容院でいつものカット&パーマをお願いしましたが、
全工程、二時間を切って終了し、その時短っぷりに驚きました。
担当さんがやけに嬉しそうに「パーマの薬剤が変わりましたよ」と
教えて下さったのですが、そうか、つまりこういう事なのか。
あまりに時間が短すぎて、直ぐにパーマが落ちちゃうんじゃないかと
ちょっと不安なぐらいでしたが、いやはや、現在の状況では、
寧ろ今までよりしっかりかかっているぐらいなのが凄いところ。
最後のセットに使用した整髪料も、ハンドクリームとしても使用できる、
肌にもスタッフにも優しい成分のものを使用していたりと、
いろんなところが進化しているんだなあと感心しました。
美容師さん曰く、不便を強いられるこのコロナの状況の中、
商品開発側が随分いろんなところを頑張って下さっていたそうです。
ウィルス対策に時短は要になりますからね。実に有難い事です。
行きつけの美容院ではいつもかなりアバウトにお願いしておりまして、
今回も「前下がりのボブで、パーマはそちらにお任せします」と注文。
でも、優秀な担当さんのお陰で、特に今回は小顔に見えると好感触。
下手にこちらが注文するよりも全然確かに仕上げてくれるので、
それなりに長いお付き合いですが、本当にいつも助かっております。
最近わんこさんのお散歩の道すがら、複数のご近所さんのお庭で
見受けられるお花がやけに気になっておりまして。
薄紫色の花で、やけに背が高くて……そう家で母に話したところ。
「それ、判る! 多分、ダリヤ。凄い名前の。王様とか、殿様とか」
いやいや……ダリヤじゃないでしょ、樹だし、三メートルぐらいあるし。
苦笑しながら否定すると、スマホ検索して写真を見せてくれました。
「これでしょ」
「それだ!」
名前は皇帝ダリヤでした。うん、確かに凄い名前。近いといえば近いか。
身分が高そうな名前は、見上げる的な意味でもぴったりです。
これがダリヤねえ。そう見えないけどな。幹なんか竹みたいだし。
……等と思いながら、いつものお散歩途中、スマホで写真を撮ると、
偶然にもそのお庭の奥様が玄関先にいらしてました。
「すいません、凄い花だなって思って」
「これね、ダリヤなの。皇帝ダリヤって言うのよ」
うん。昨日知りました。
今年は気候が良かったのか、例年にない程沢山花をつけた模様。
この秋は、かなり暖かかったし、雨も少なかったような気がします。
朝晩が冷え込む季節となって参りました。
わんこさんが散歩の時間になっても、クレートから出てきません。
多分、寒いからなんだろうな。朝起きて来ても反応がなく、
夜に帰宅してから連れて行こうとクレートを覗いても、
こっちにちんまりした後頭部を向けたまま微動だにせず。
フードをちらつかせて漸く出てくるのですが、すげえ面倒臭そう。
「……しょうがないなあ」と心の声が聞こえてきそうな動きです。マジで。
一度外に連れ出してしまえば、普通にお散歩してくれるのですけどね。
少し前までは啼いてお迎えしてくれたのに……愛が足りない。
シングルコートの短毛種だし、ほっそりした体型だし、
元より寒さに弱い犬種だし、まあ、仕方ないか。
服を着るのを嫌がるので、まあ良いかと思っていたのですが、
やっぱり犬用防寒着、買った方が良いかもね。見ている方が寒いしね。
問題は、体形がイレギュラーなので、会う服があるかなんだよなぁ。
スタバのホリデー第二弾、ブランケットをゲットしました。
仕事場で使っていたブランケットが古くなってきていたし、
バンドが付いているものが欲しかったので、丁度良かったのだ。
スタバの限定販売。いつもなら出勤前にお店に寄るのですが、
この日はたまたまお休みになってしまったのですよね。
休みの日に敢えて朝の道路渋滞のバスに乗って出かけるのも面倒だし、
姉に車に乗せて貰うのもいつものルートと違うと文句言われそうだし。
悩んだ結果、わんこさんと朝っぱらからスタバまでのロング散歩を強行。
お散歩の時間がいつもと違っても、朝ご飯が遅くなっても、
黙って付き合ってくれるわんこさんが愛おしいです。
今まで使っていた古いブランケットは、君に進呈しよう。
普段ロング散歩は夕方に行っておりましたが、朝も良いもんですね。
お天気も良くてそれ程寒くなく、ちょっとした運動気分ですっきりしたし、
わんこさんのフード持参で、テラス席で朝ご飯を食べても良かったよな。
体がしんどくって、単に疲れているのか、気分的なものなのか、
風邪なのか、コロナなのか、判断がつかなくてだな……。
一応、衛生的にはかなり気を付けているつもりではありますが、
ニュースで流される現在の状況を見ていると、
いつ自分が感染しても不思議じゃない気がするもんな。
自覚症状がないパターンもあるようだし、もう、判らんよね。
外出時はマスクをしていますが、完全に感染を防ぐアイテムではないし。
アルコール消毒も利用しますが、それでウイルス除去できたと限らないし。
手洗いうがいはこまめにしてますが、だから感染しない訳ではないし。
仕方がないとは言え、流石にこの日常がしんどくなってきました。
最近、意識的なものなのか、マスクが息苦しく感じるんですよね。
マスクを外して、行きたいところへ遊びに行きたい。
気になる美術館を見に行って、観たかった舞台を観劇して、
行ったことのない場所へ旅行へ行って、知らない人と大声で喋って、
肩を叩きながら笑い合って、わいわい言いながら美味しものを食べたい。
そんな当たり前の日々に、早く戻って欲しいよう。