記事一覧

たっぷりクリーム

母と二人のパンツショッピング、お買い物途中の休憩タイムに寄ったのは
「サロン・ド・モンシェール 本店」です。所謂堂島ロールのお店ですね。
散々悩んだ挙句、ここはやっぱり定番の大阪ロールケーキを注文しました。

ファイル 1650-1.jpg

クリームたっぷりのロールケーキは厚めのスライスで、食べ応えがあります。
母は季節限定のモンブランのミルフィーユにしましたが、
そ使用していた生クリームはロールケーキのものと全く同じでした。
その昔、名古屋でこの堂島ロールを初めて食べた時は美味しさに感動しましたが、
今回食べて思ったのが……クリーム、変わったような気がするんですよね?
自分の味覚が変わったのか、嗜好が変わったのか、イマイチ判断できませんが、
なーんか生クリームのグレードが落ちた気がするんだよなー。どうなんだろう。

コメント一覧

非公開 2015年01月27日(火)02時50分 編集・削除

管理者にのみ公開されます。

cotton 2015年01月30日(金)00時58分 編集・削除

こんにちは、鈴白さま。コメントありがとうございます。

いや、ホント食べ物の事ばっかり書いている自覚、すごいあります。
多分、こちらをご覧の皆様も、そう感じてらっしゃるだろうなと思います。
そして、その印象通りです。ええ、自他共に認める食いしん坊です。<但し、決してグルメではない。

成程。堂島ロール、そう言えばそんなニュース、昔聞いたような気がします。
そして多分、鈴白様のおっしゃる通りズバリ! なのかも知れません。
なにせ、件のケーキを食べたのは、それこそ姉が結婚する前という遥か昔でしたし(母姉妹の女三人婚前旅行だった)、
(しかも、何故大阪で有名なお店のものを、敢えて旅行先の名古屋で食べる? と三人で笑っていた)
ニュースを見た時に「ああ、美味しいケーキだったけど、ややこしいことになったんだ」と感じた記憶があったので。
コメントを拝見して、画面の前ですげえ頷いてしまいました。納得。
と言うか、鈴白様に教えて頂いて、もう一つの「堂島ホテルロール」がものすごく気になってまいりました。
これはやっぱり確かめるべきですよね! いえ、食いしん坊って訳だけじゃなくて!!<拳にフォーク握りつつ

わざわざ、教えて頂いてありがとうございます。
そして、果てしなく一人善がりな雑談に、反応いただけてすごく嬉しいです。
切子、良いですよね。薩摩切子は本当に綺麗で、再チャレンジする気満々です。
磁器や漆器もそうですが、伝統工芸は興味深いものが沢山あるんですよね。
興味本位のまま、旅行ついでに見学させて貰ったりしていますが、
改めてその良さや価値を再確認させて頂くことも多くて、興味が尽きません。油断すると、懐は底を尽きますが。危険危険。
でも、自分が良いなあと思ったものにこんな同意のお言葉を頂けると、すごく嬉しいです。えへへ。

お返事が遅くなり、大変失礼しました。
そして、コメントとケーキ情報(違?)、ありがとうございました。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定