記事一覧

がちがちぎりり

歯医者通いの最中なのですが、クレンチング症候群? というのかな、
過剰に歯を噛みしめてしまう癖を自覚するようになりました。

治療中なので歯の噛み合わせが気になってしまっている中、
そう言えば妙にいつも噛みしめている圧力を感じるな、
仮の詰め物の高さが合っていないのかな……と思い、
なんとなく気になって、ネットで調べてみたのですが、
唇を閉じていても歯が触れ合っていないのが通常なんですね。
あかんわ、それ、アウト。触れ合っているよ、自分。今、まさに。

以前より顔の骨格の歪みはありまして、顎関節症も経験済み、
整体に通っていた頃にも顔面整体を施術してもらっておりました。
肩凝りや、そこからくる頭痛は、当時の整体でかなり緩和されましたが、
ひょっとすると、骨格の歪みや肩凝りの大本の原因はそこなのか?
でもこのクレンチング症候群、原因の殆どがストレスだそうな。
ご時勢、ノンストレスで世の中を生き抜く方法などあるのだろうか。
いや、無い。万一あったとしても、それはそれで問題。

とは言え、歯の為にも体の為にも、何らかの緩和は必要ですよね。
とりあえず、今の治療が終われば、先生に相談してみようかな。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定