夏の18きっぷ旅行メモ
地図を見ながら、まずは歴史民族資料館へ。
駅から離れた場所にありますが、途中で泉山磁石場があります。
ここは、朝鮮からやって来た磁器職人が、日本で最初に磁石を発見した場所、
正に日本磁器発祥の地、聖地でもあります。ふおおお。
携帯写真を取り忘れたので、デジカメ写真で。
すっごい広い。400年掛けて一つの山が削り取られた、その痕跡。
現在、ここで磁石は採掘していないそうです。
入り口には、先人陶工の碑なども建てられています。
夏の18きっぷ旅行メモ
地図を見ながら、まずは歴史民族資料館へ。
駅から離れた場所にありますが、途中で泉山磁石場があります。
ここは、朝鮮からやって来た磁器職人が、日本で最初に磁石を発見した場所、
正に日本磁器発祥の地、聖地でもあります。ふおおお。
携帯写真を取り忘れたので、デジカメ写真で。
すっごい広い。400年掛けて一つの山が削り取られた、その痕跡。
現在、ここで磁石は採掘していないそうです。
入り口には、先人陶工の碑なども建てられています。