記事一覧

アバウトツアー

夏の18きっぷ旅行こぼれ話

今回の旅行での教訓。今後の自分用のメモです。

・荷物はトートに収める
何だかんだと乗り換えがあるので、カートって結構邪魔になります。
夏場だし、一週間ぐらいならトートで充分間に合いました。

・飲み物以外に、食べ物を常備
軽く摘む程度のお菓子があるだけで、心に余裕が出来ます。
うっかり買いそびれて、一食無くなる事もありますからね。

・レンタルサイクルの活用
場所によっては、スポットが離れているので、自転車は手軽で便利。
電動アシスト付き自転車、初めて乗りましたがかなり楽でした。

・宿泊場所の駅へは、夕方までに到着する
特に、その日のホテルが決まっていない場合は、
駅の観光協会が開いている時間帯までに到着した方が、何かと安心です。

・ダイヤに余裕を作る
時間待ちが全く無いダイヤを組むと、買い物やトイレ休憩が無くなります。
車のブレーキと同じノリで、ある程度の「遊び」も必要。

・電車の座席
常に、窓から日が差し込まない側に座るよう、気を付けていました。
勿論日焼けしたくないからですが、これだけで疲労度が違う気がします。

・日焼け止めは、ふくらはぎも忘れない
有田の教訓は忘れない。

あと、青春18きっぷで出来るだけ広範囲を回りたい人は、
移動の日と観光の日をはっきり区別したほうが、有効活用できるかもです。
とりあえず、電車のルートだけを決めて出発した旅行でしたが、
これだけアバウトさを発揮できたのも、やっぱり国内だからでしょうね。

コメント一覧