夏の18きっぷ旅行こぼれ話
戦利品の話。
当然ながら、今回の戦利品は磁器メインになりました。
バタフライハンドルを発見。多分、有田&伊万里、両方合わせてもかなりレア。
有田にて、ラスト四枚をまとめ買い。お安い機械製なので、日常使い用。
深川製磁さんのコンパクト鏡。店員さん曰く、近々製造中止になるそうです。
松山にて発見。なんか美味しそう。でもマヨネーズって殆ど食べないんだよな。
自宅に帰ったその日、伊万里で送った和牛が到着しました。
バタフライハンドルのティーカップを見つけた時は、狂喜しました。
シンプルに見えますが、蝶の羽模様がほんのり浮き彫りになっているのです。
そして小皿の組紐模様は、有名な鍋島焼模様の一つ。
同じ模様の骨董品が東洋磁器美術館に展示されていますが、
大胆なデザインに、初めて目にした時から心惹かれていたのです。
さて。以上で夏の18きっぷ旅行話は終了。
長らくお付き合い、ありがとうございました。夏の話なのに、もう今は冬か……。