記事一覧

高級マグカップ

オフ本販売推進小ネタ、マイセンの話。

日本でも人気のある、世界的に有名な高級食器ブランド、マイセン。
欧州では、記念日ごとに一つづつ同シリーズ物を購入し、
親の代から引き継いでコレクションする家庭もあるそうです。
流石は歴史あるブランド。長く続いたメーカーだからこそできる楽しみ方だな。

ファイル 1168-1.jpg

マイセンの代名詞的シリーズ「ブルーオニオン」の図柄は、
柘榴、笹、桃、等々、東洋磁器の影響が色濃く見られる事でも有名。
見て頂いたら判りますが、その中には「菊」の花も描かれております。
そして、ムギワラギクのシリーズってのもあってだな、ふふふ。
国花にしたり、案外菊の花って好かれている模様です。
昔の欧州では東洋は、中国も、日本も、全て「インディア」でひと括り。
よく「東洋の影響が強い」代表ともされるブルーオニオン柄も、
「東洋」風をブレンドした、無国籍っぽさを感じます。<あくまで超個人的見解
「日本の影響」を強く感じるシリーズをお求めなら、
比較的新しいシリーズではありますが、「ブルーオーキッド」がお勧めかも。
柿右衛門を彷彿とさせる水墨画のような大胆な図柄に、
欧州らしいデコラティブで豪華なラインの融合は、フェチ心がときめきます。
厳つく質実剛健な印象のゲルマンが、これをデザインしたかと思うともうね。
たまらんな。まったく、たまらんよ。<拳握り締めつつ

本文にも出したスノーボール装飾の貼花は、ガマズミという花だそうですが、
じーっと見ていると桜っぽくも見えるんですよね。見えません? 私だけ?

コメント一覧