記事一覧

懐かしさが漂う

春(コミ)の青春18きっぷ旅行メモ

白川郷にある野外博物館「合掌造り民家園」を巡っていると、
野生の狐と遭遇しました。こっちも驚いたけど、向こうも驚いてた。
こんなに近くに狐と目が合うのは初めてだったな。

ファイル 1223-1.jpg

白川郷は、合掌造りで有名な民家が残る小さな里。
「つまり、日本昔話に出てくるような感じ?」と姉が言ってましたが、
うん、確かにそんな感じです。日本人の心のふるさと的な風景。
子供の頃に住んでいた所は、こんな田んぼ道が沢山あったなあ。
一部の民家は一般公開されておりますが、
この手の建築物や歴史に興味が無いと、面白くないんじゃなかろうか。

それにしても、世界遺産だけに観光客が多いのは当然でしょうが、
中国(台湾?)系の多さにちょっとびっくり。
地元の人に話を聞くと「香港の人が多いですね」と言っていました。
その口ぶりから、中国と香港を区別しているようにも聞こえたな。
タブレット所持率が高くて、それで写真撮影している人も多かったですね。

コメント一覧