記事一覧

ミニチュア仕立

カメラアプリを探していた時に、何気に気になったのが「チルトシフト」機能。
これも人気があるのかな、画像をミニチュア風に見せるフィルター効果です。
去年デジカメを買おうかとお店に行った際、この機能付きのカメラがありまして、
可愛いくて良いかも……と思ったけれど、その手の写真が好きな人ならともかく、
普段使うには利用率は低そうだし、その時はそのままスルーしておりました。

その機能、スマホのカメラアプリは無料のものでも結構あるんですよね。
ユーザーの選択肢に合わせて、カメラアプリ、写真加工アプリ、それ専用のもの、
沢山ある機能の一つとしてついているもの、等々幅広く対応されておりました。
好奇心で幾つかDLしてみましたが、確かにミニチュアっぽく見えて可愛いです。

そしてふと気が付く。これって、普通にPCで加工できんじゃね? <今更

ミニチュアっぽく見せるチルトシフトの基本は、どうやら以下の三点。

・フォーカス
・コントラスト
・離れた場所からの画像、もしくは高い場所から見下ろしたような画像

本当は、もっと細かいポイントがあるのでしょうけどね。
自分のパソコンには、Photoshop Elements10を入れておりますが、
しかしボタン一つで加工できる「チルトシフト」キーは、11からのみの対応。
勿論これでも出来ないことはないけれど、面倒臭いなあと思いつつ、
もうひとつ気が付いたのが、新しいPCに付属して入っていた、PaintshopX4。
こちらの写真フォーカス機能を使えば、簡単&お手軽にできるようです。
で、早速Paintshopで作ってみました。以上の三点のみを使った3分加工です。
それっぽく見えそうな、ドイツ旅行の際のリューベックの写真を使いました。

ファイル 1419-1.jpg

加工前の画像はこちら。印象が変わらないように、隠しておきます。
嘘です。まじまじと比較されると粗が目立つので隠しました。

ファイル 1419-2.jpg

携帯アプリだけでなく、パソコンのフリーソフトもありまして、
画像だけでなく動画も可能なものもあって、いろいろ楽しめます。
いやあ、面白い機能があるんですね。すごいなあ。

コメント一覧