記事一覧

西と東から合流

さて、旅行から帰ってまいりました。楽しかったー。
今回は母姉に甥っ子君も加えた、二泊三日の女子旅()でございました。
最初の切っ掛けは、姉。テレビで目にして気になっていたらしい、
沼津にある「深海水族館」に行かないかーとのお誘いから始まり、
GWに帰省が出来ないし、ならばいっそ旅行に行かない? ……との流れです。

姉→発起する人、但し甥っ子君という幸せが漏れなく付属
母→ついていく人、但し(父の懐から)金銭的フォローを確約

そんなメンバーの中、自然かつ計画的にプランナー役を割り当てられ、
三人(プラスアルファ有)での二泊三日春旅行と相成ったのですよ。

妹→計画する人、但しどんぶり勘定で当てにすると痛い目を見る

姉の結婚前、このメンバーで名古屋B級グルメ女子旅()をしましたが、
確かこの時も各々の役割分担は上記のままだった気がするなあ。
母も姉も典型的な地図の読めない女でして、この顔触れでのお出掛けは、
大抵引率役になりがちだったりします。なんか、不思議とそうなります。

今回の旅行のポイント

・沼津港深海水族館は必須
・小さい子供がいるので、余裕のあるスケジュール
・温泉と美味しいものは外せない
・大人も子供も楽しめるような場所

微妙な理不尽を感じつつ、でも結構楽しんであれこれ計画を立てました。



春の伊豆女子旅行()・1
一日目(沼津~伊東)

関西方面母妹チームと、関東方面姉甥チーム、それぞれの地点から出発。
関西からは新幹線と普通線を乗り継ぎ、お昼前に静岡県沼津へ到着。
十分早く、先に到着していた関東チームと再会、合流しました。
正月以来の再開となる甥っ子君は、こちらの姿を見た瞬間、
走って抱き付きに来てくれました。(脳内ではスローモーション&壮大なBGM付)
勢い余って顎に頭突きアタックされましたが、それでも幸せ。凄く幸せ。

コメント一覧