記事一覧

動画撮り忘れた

九州ぐるっと夏旅行・11

3日目(伊万里~有田~伊万里)
朝、ややのんびりとホテルを出て、駅近くのコンビニで朝食を購入。
野菜ジュースと肉まんを食べながら、松浦鉄道で有田へと移動しました。
駅に到着するもあめが結構降っていたので、街中散策はちょっと大変そうだと、
ひとまず前回見逃してしまった九州陶磁器文化館を見学することにしました。

有田駅から少し歩いて、高台になった見晴らしのよい場所にあります。
入館料無料にもかかわらず、収蔵品の充実っぷりは流石の一言。素晴らしい。
シーズンオフだけに人も疎らで、のんびりじっくり見て回る事ができました。

ファイル 1554-1.jpg

館内にてひと際目を引くのが、30分ごとに音楽を奏でる磁器製のからくり時計。
季節ごとに動く人形も音楽も違うみたいで、この日は「小さい秋」が流れました。
そう言えば、ドイツ旅行の際、やたらと目にしたのがからくり時計だったな。
どうも日本磁器とくれば、ドイツとの繋がりが見え隠れしますね。<腐視点

コメント一覧