記事一覧

我慢が出来ない

九州ぐるっと夏旅行・27

おまけ話、長距離移動のトイレのお話

電車で長距離の移動となると、注意しなくちゃいけないのがトイレ。
幸い、JRは殆どがトイレ付列車が運行しているので、安心と言えば安心。
とはいえ、個人的に電車内のトイレは狭くて使い難いので、
極力乗り継ぎ時間を利用して、駅構内のトイレを使います。
でも、青春18きっぷの期間は、同じように考えている方も少なくなく、
トイレに行ったらあっという間にすげえ行列が出来上がったりするんですよね。

・乗り継ぎ時間がある駅では、とりあえず一目散にトイレへ

そして、意外に多くて利用していたのが、列車停車待ちの時間。
人が少ない電車の時は、貴重品だけを持って、
大きな荷物は座席に置いて行ったりしてました。
時間が微妙で置いて行かれそうで怖いなーって時は、
裏の最終手段として、列車の車掌さんに声をかけて行く時もあります。
「あと、どれぐらい停車時間ありますか?」
「トイレに行ってくる時間はありますか?」と一言伝えると、
気の良い車掌さんなら、さり気に帰って来るのを見ていてくれたりします。

一人旅行とか、青春18きっぷ旅行をするようになって、
「とりあえず、行ける時にはトイレに行っておく」が
習慣になったような気がします。生理現象には逆らえないもんね。

コメント一覧